印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月29日更新
メールマガジンについて
プラットフォーム会員さま宛に発信しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しております。
会員の皆様向けに案内したいSDGsに関するイベントやセミナー等ございましたら、事務局までご連絡ください。
(内容を確認させていただき、SDGsとの関係性が不明瞭な場合等、メールマガジンに掲載できないことがありますので予めご了承ください。)
「ふくしまSDGs通信」バックナンバー
- SDGs通信vol.93【ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム(分科会)】セミナー及びオープン型サウンディングを開催します!
- SDGs通信vol.92「サイバーリスク対策セミナー」の開催について
- SDGs通信vol.91福島国際研究教育機構・山崎理事長による基調講演の開催について
- SDGs通信vol.90企業とNPOの協働推進シンポジウム in ふくしま~企業とNPOひろがる協働のみらい~の開催について
- SDGs通信vol.89「お互いさまの街ふくしま」の提案について
- SDGs通信vol.88(オンライン)アンコン解消セミナーの開催について
- SDGs通信vol.87「サイ活分科会(再利用可能な資源活用による障がい者就労支援と持続可能な共生モデル分科会)」を設置しました!(参加者募集中)
- SDGs通信vol.86第11回ひまわり甲子園全国大会2025のご案内について
- SDGs通信vol.85「小名浜道路」が今年夏頃開通予定!
- SDGs通信vol.84アンコンシャス・バイアス解消セミナー参加者募集
- SDGs通信vol.83「イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会(県南地域)」の開催について
- SDGs通信vol.82【ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム(県地域振興課)】「第1回プラットフォーム(セミナー)」を開催します!
- SDGs通信vol.81「食と放射能に関する説明会」~12市町村座談会~」を開催します!
- SDGs通信vol.80第1回福島県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム及び講演会を開催します!
- SDGs通信vol.79ふくしまSDGs推進プラットフォーム取組集に掲載する皆様の取組を募集します!
- SDGs通信vol.78「ふくしまPPP/PFI地域プラットフォーム」を設置しました!(参加者募集中)
- SDGs通信vol.77ふくしまSDGs推進プラットフォームにおける「分科会」の設置規程を施行しました!
- SDGs通信vol.76「2024年度福島市子ども食堂NETフォーラム」を開催します!
- SDGs通信vol.75福島県が第1位になりました!(SDGs評価ランキング:ブランド総合研究所)
- SDGs通信vol.74「福祉施設の抱える人材課題を解消するセミナー」を開催します
- SDGs通信vol.73「いわきSDGsブートキャンプ」の開催について
- SDGs通信vol.72「障がいのある方への合理的配慮に関するセミナー」を開催します
- SDGs通信vol.71「イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会(会津・南会津地域)」の開催について
- SDGs通信vol.70「シニアが安心して暮らせるまちづくりビジネスセミナー」の開催について
- SDGs通信vol.69「いわきSDGsスタートアップセミナー」が開催について
- SDGs通信vol.68「イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会(県北地域)」を開催します!
- SDGs通信vol.67「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2024」を開催します!
- SDGs通信vol.66令和6年度福島県PPP/PFI勉強会を開催します!
- SDGs通信vol.65ふくしまポータルダウンロードキャンペーン実施中!
- SDGs通信vol.64ただいま、ふくしま。2024 in 東京参加者募集
- SDGs通信vol.63福島県人口減少危機対策セミナー参加者募集
- SDGs通信vol.62ふくしま女性活躍推進シンポジウム参加者募集
- SDGs通信vol.61「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2024」においてポスターセッションを実施します!
- SDGs通信vol.60「福島県防災アプリ」の利用促進に向けた周知等への御協力依頼について
- SDGs通信vol.59東北SDGs未来都市サミット参加者募集
- SDGs通信vol.58合理的配慮セミナー参加者募集
- 令和5年度SDGs通信
- 令和4年度SDGs通信
上記カラー帯の種類
ひろがる