会員の皆様向けにメールマガジン「ふくしまSDGs通信」を配信いたしますので、ぜひご一読ください。
★会員の皆様向けに案内したいSDGsに関するイベントやセミナー等がございましたら、事務局までご連絡ください!
(内容を確認させていただき、SDGsとの関係性が不明瞭な場合等、メールマガジンに掲載できないことがありますので予めご了承ください。)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(福島県からのお知らせ)
【共生社会・女性活躍推進課】アンコンシャス・バイアス解消セミナー・出前講座の実施について
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【共生社会・女性活躍推進課】アンコンシャス・バイアス解消セミナー・出前講座の実施について
県では、福島県内の企業や団体、教育機関が実施する「性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)の解消」をテーマとしたセミナーや講座に専門の講師を派遣します。
専門の講師の派遣を希望される場合は、下記特設サイトをご確認の上、お申込みください。
1 募集数
10団体程度(先着順)
2 募集期間
令和8年2月まで
3 対象及びテーマ例
○企業・団体
・管理職や経営層対象のアンコンシャスバイアス研修
「一人ひとりがイキイキと活躍する組織づくりのために」
○教育機関
・教職員や保護者対象のアンコンシャスバイアス研修
「子どもたち一人ひとりの可能性が広がることをめざして」
・学校での出前授業
「アンコンシャスバイアス授業」(道徳、総合的な学習の時間、キャリア教育等)
※小学校5年生以上を推奨
〇その他
「DEI推進のために」
「キャリアデザインのために」
「ジェンダー平等のために/女性活躍推進のために」 など
4 料金
無料
5 申込み方法
申込み方法などの詳細は、特設サイトを御案内ください。
URL:https://www.fct.co.jp/fukushima_uncon_action/
アンコン解消セミナー・出前講座チラシ [PDFファイル/697KB]
問い合わせ先
ふくしまアンコン解消アクション!事務局 (土日祝日を除く 10:00~17:00)
TEL:024-923-3306
mail:kyosei@fct.jp