農村振興課

新着情報
- 2025年7月31日更新福島県内の認定棚田地域振興活動計画について
- 2025年7月31日更新「いなかと💗いいなか」むらのボランティア・マッチング支援事業
- 2025年7月25日更新【審査結果】農村関係人口受入体制強化支援業務公募型プロポーザルの実施について
- 2025年7月23日更新【審査結果】令和7年度農村型地域運営組織形成推進支援業務に関する公募型プロポーザルの実施について
- 2025年7月15日更新中山間ふるさと・水と土保全対策事業の取組概要について
農村振興課は、農村振興対策や遊休農地対策などを業務としており、担当している主な事業は、多面的機能支払事業、中山間地域等直接支払事業、遊休農地等再生対策支援事業、中山間ふるさと水と土保全基金事業、「ふくしまの農育」推進事業などです
農村振興課トピックス
むらスケ ※イベントカレンダー(開催日順)
「うちの村には、歴史ある水路があるけど、維持がたいへん…(;´Д`)」、「農村でお手伝いしながら、リフレッシュしたい!」など、むらスケは、農村と農村に興味のある方をつなぎ、助け合いの輪を結ぶイベント等の情報を発信しています。
日にち | 内容 | 主催 |
---|---|---|
令和7年9月10日(水) |
|
いなか」むらのボランティア・マッチング支援事務局 |
随時 |
「いなかと♡いいなか」むらのボランティア・マッチング
|
「いなかといいなか」むらのボランティア・マッチング支援事務局 |
※イベント情報は、終了後1カ月を目途に削除します。
農村振興課 公式 インスタグラム <@nosonshinko_fukushima>
※画像をクリックすると、外部サイト(インスタグラム)にリンクします。
県農林水産部公式YouTube「1400のネタばらし」
約1400人の農林水産部職員が、それぞれ自由な発想で、企画・制作するYouTubeチャンネル「1400のネタばらし」(外部サイトへリンクしています)。