保健・医療
新着情報
- 熱中症予防対策について (2025年8月8日更新)
- (最新版)【アディクション伝言板】依存症等の自助グループのご案内(令和7年8月開催分) (2025年8月8日更新)
- 感染症≪相双地域感染症発生動向調査週報を更新しました。≫ (2025年8月7日更新)
- 百日咳対策について (2025年8月6日更新)
- 福島県感染症発生動向調査報告 (2025年8月6日更新)
- 新型コロナウイルス感染症の発生動向等について (2025年8月6日更新)
- 退院調整ルール≪手引き及びQ&Aを改訂しました。≫ (2025年8月1日更新)
- 自殺対策緊急強化事業に係る民間団体の募集について (2025年7月31日更新)
- 令和7年度福島県緩和ケア研修会のスケジュールを更新しました (2025年7月29日更新)
- 8月の診療予定表および診療医師について (2025年7月28日更新)
- 【中通り地域】プレパパ・プレママのための卒煙プログラム(未就学児の父母も対象です!) (2025年7月28日更新)
- 県南地域感染症情報 (2025年7月28日更新)
- 福島県 職場のがん検診受診促進事業補助金 (2025年7月17日更新)
- 【審査結果】「モデル事業所における減塩実践チャレンジ業務」に関する公募型プロポーザルについて (2025年7月17日更新)
- 病原体検出情報 (2025年7月11日更新)
- 福島県地域医療再生計画・医療復興計画について (2025年7月7日更新)
- 健康づくり≪「うつくしま健康応援店」を更新しました≫ (2025年6月30日更新)
- 保健福祉部関連施設名簿 (2025年6月26日更新)
- 肝炎医療コーディネータースキルアップ研修会の開催について (2025年6月16日更新)
- 肝炎医療コーディネーター養成研修会の開催について (2025年6月16日更新)
- 骨髄バンクについて (2025年6月6日更新)
- 医学生対象の地域医療体験研修 (2025年6月4日更新)
- 歯と口の健康週間について (2025年5月28日更新)
- 傷病者の搬送及び受入れの実施に関する基準について (2025年5月26日更新)
- 福島県内の人工透析実施医療機関について (2025年5月23日更新)
- オーラルフレイル (2025年5月23日更新)
- こころの健康 (2025年5月22日更新)
- 医療法人解散認可申請について (2025年5月20日更新)
- 医療法人設立認可申請について (2025年5月20日更新)
- 健康づくり・難病・栄養指導・歯科保健 (2025年5月20日更新)
医療・保健
医師・看護師・医療従事者
医薬品・薬物・毒物
健康づくり
国民健康保険
- 東日本大震災で被災された国民健康保険及び後期高齢者医療制度の被保険者の方の受診等について(国民健康保険課)
- 東日本大震災に係る被保険者の一部負担金等の取り扱い及びQ&Aについてはこちらです。(国民健康保険課)
- 福島県後期高齢者で相馬市、伊達市、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、葛尾村、飯舘村から他地域へ避難されている方へ健康診査を受診できる医療機関等をご案内します。(国民健康保険課)
- 福島県後期高齢者で川俣町から他地域へ避難されている方へ健康診査を受診できる医療機関等をご案内します。(国民健康保険課)
- 川俣町から他地域に避難されている方へ特定健診の受診等ができる医療機関等をご案内します。(国民健康保険課)