ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

令和6年度 東日本大震災・原子力災害伝承館研究員による活動報告について

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 産業の再生・振興 > 福島イノベーション・コースト構想 > 令和6年度 東日本大震災・原子力災害伝承館研究員による活動報告について
印刷用ページ表示 更新日:2025年3月31日更新

令和6年度 東日本大震災・原子力災害伝承館研究員による活動報告について

 伝承館では、複合災害の実態や復興に向けた歩みの「展示」や震災伝承語り部による「語り部講話」だけではなく、調査・研究事業や研修事業の実施により、震災によって得られた経験や教訓を将来の防災・減災に活かすべく取り組んでいます。

 調査・研究に関する取り組みを知っていただく機会として、知事にこれまでの研究活動の成果報告を行いました。

令和6年度 東日本大震災・原子力災害伝承館研究員による活動報告

 日時 令和6年11月28日(木曜日) 午前14時00分 ~ 14時35分

 会場 福島県庁 本庁舎2階 応接室

 記録 東日本大震災・原子力災害伝承館 常任研究員研究活動報告 [PDFファイル/1013KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.