福島市におけるわらび(栽培)の出荷制限解除に伴い出荷が認められた生産者について
1 出荷のための安全性が確認された生産者
 福島県福島市において、わらびの栽培を行っている63名の生産者について、わらび(栽培)の出荷のための安全性が確認されました。 
  
| 
 解除日(または、安全性が確認された日) 
 | 
 市町村名 
 | 
 生産者番号 
 | 
 生産者名 
 | 
 生産方法 
 | 
 
| 
  平成28年6月24日 
 | 
  福島市 
 | 
 わ201-1 
 | 
渡部永夫 | 
  栽培 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-2 | 
今野貴 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-3 | 
今野睿 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-4 | 
今野仁臣 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-5 | 
今野彦男 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-7 | 
今野裕治 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-8 | 
今野伸一 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-9 | 
畑中誠寿 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-10 | 
畑中光一 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-11 | 
畑中久夫 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-12 | 
畑中繁好 | 
 〃 
 | 
 
| 
 〃 
 | 
 〃 
 | 
わ201-13 | 
今野初子 | 
 〃 
 | 
 
| 〃 | 
 〃 
 | 
わ201-14 | 
安藤晴男 | 
 〃 
 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-15 | 
安藤一 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-17 | 
小関隆 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-18 | 
山田さつき | 
〃 | 
 
| 
 〃 
 | 
〃 | 
わ201-19 | 
木村信一 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-20 | 
今野信也 | 
 〃 
 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-21 | 
菅野昭八 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-23 | 
菅野利雄 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-24 | 
大河内隆夫 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-25 | 
菅野嗣子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-26 | 
須田とみ子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-27 | 
阿部恒夫 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-28 | 
阿部光子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-30 | 
三浦善夫 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-31 | 
長南和江 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-33 | 
鈴木友子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-34 | 
芽ぶき会 代表 鈴木孝 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-35 | 
立花正清 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-36 | 
門馬ツヤ | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-37 | 
太田みね | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-38 | 
丹治美江子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-39 | 
後藤一男 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-40 | 
二階堂トミ | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-41 | 
佐藤清美 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-42 | 
亀岡清吉 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-44 | 
阿部清一郎 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-45 | 
阿曽末治 | 
〃 | 
 
| 平成28年7月8日 | 
〃 | 
わ201-46 | 
佐藤忠雄 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-47 | 
瀬戸弘幸 | 
〃 | 
 
| 平成29年6月19日 | 
〃 | 
わ201-48 | 
田村悠 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-49 | 
安藤幹雄 | 
〃 | 
 
| 平成30年5月16日 | 
〃 | 
 わ201-50 
 | 
丹野フミ子 | 
〃 | 
 
| 平成30年6月5日 | 
 〃 
 | 
わ201-51 | 
高槻英男 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-52 | 
浅田延雄 | 
〃 | 
 
| 令和2年5月20日 | 
〃 | 
わ201-53 | 
本田信栄 | 
〃 | 
 
| 令和2年5月25日 | 
〃 | 
わ201-54 | 
斉藤初子 | 
〃 | 
 
| 令和3年6月7日 | 
〃 | 
わ201-55 | 
河内源一 | 
〃 | 
 
| 令和3年6月10日 | 
〃 | 
わ201-56 | 
菅田美嘉 | 
〃 | 
 
| 令和4年5月23日 | 
〃 | 
わ201-57 | 
湯野川和子 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-58 | 
近野加一 | 
〃 | 
 
| 令和4年7月7日 | 
〃 | 
わ201-59 | 
 樋󠄀口正男 
 | 
〃 | 
 
| 令和5年5月9日 | 
〃 | 
わ201-60 | 
鈴木俊市 | 
〃 | 
 
| 令和5年5月19日 | 
〃 | 
わ201-61 | 
加藤茂 | 
〃 | 
 
| 令和6年5月17日 | 
〃 | 
わ201-62 | 
今野治男 | 
〃 | 
 
| 令和6年5月29日 | 
〃 | 
わ201-63 | 
菅野完治 | 
〃 | 
 
| 令和6年7月2日 | 
〃 | 
わ201-64 | 
伊藤尚 | 
〃 | 
 
| 令和7年5月9日 | 
〃 | 
わ201-65 | 
栗原善明 | 
〃 | 
 
| 令和7年5月20日 | 
〃 | 
わ201-66 | 
赤間鋭一 | 
〃 | 
 
| 令和7年5月28日 | 
〃 | 
わ201-67 | 
高荒芳雄 | 
〃 | 
 
| 令和7年7月1日 | 
〃 | 
わ201-68 | 
丹治昭一 | 
〃 | 
 
| 〃 | 
〃 | 
わ201-69 | 
山田忠好 | 
〃 | 
 
 
2 出荷のための安全性が確認された生産者と出荷方法 
 栽培管理や放射性物質吸収抑制対策を適切に実施したうえで、生産されたわらび(栽培)が食品中の放射性物質の基準値(100Bq/kg)を十分下回っていることを県が確認した生産者です。 
 福島市のわらび(栽培)においては、上記生産者に限り、出荷前にモニタリング検査を行い、基準値を下回っていることを再度確認したうえで出荷が行われます。 
 なお、各生産者が生産したわらびには、以下の情報が表示されます。 
 ・原産地(福島市) 
 ・生産者番号 
 ・生産者名 
 ・生産方法(栽培)  
3 新たに生産・出荷を行うためには? 
 福島市において、生産再開または新規参入によりわらび(栽培)の生産・出荷を行う場合には、上記2の要件を満たす必要があります。 
 そのため、県では福島市と連携し、生産者に対して、わらび(栽培)の放射性物質の吸収抑制(カリ肥料の施肥等)、施肥・病害虫防除等の栽培管理等の指導を行います。 
 生産を始める前には、最寄りの市町村担当課や県農林事務所森林林業部へご相談ください。 
 <連絡先>林業振興課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7432 Fax:024-521-7908 ringyoushinkou@pref.fukushima.jp
  |