ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金のページ

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 産業の再生・振興 > 商工・観光業 > 自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金のページ
印刷用ページ表示 更新日:2025年3月12日更新

自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金(国制度)とは

 原子力災害により甚大な被害を受けた避難指示区域等を対象に、被災者の働く場を確保し、今後の自立・帰還、産業復興を加速させるため、工場等の新増設を行う企業を支援し、雇用の創出及び産業の集積を図ること、加えて、住民の帰還や産業の立地を促進するため、商業の回復を進めることを目的とした補助金です。

   ※事業イメージ [PDFファイル/497KB]

   ※事務局のみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社へはここをクリックしてださい。

   ※他制度などの補助制度等を含めた内容についてはここをクリックしてください(福島県企業立地ガイドへのリンク)。

お知らせ

令和6年度

■自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金(製造・サービス業等立地支援事業)(9次公募)及び(地域経済効果立地支援事業)(4次公募)の結果について R6年9月20日 New!

 採択結果につきましては、経済産業省のホームページを確認してください。

  自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金の採択結果について  

■自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金(製造・サービス業等立地支援事業)(9次公募)及び(地域経済効果立地支援事業)(4次公募)について

※ 公募期間は令和6年4月5日(金曜日)から同年7月5日(金曜日)正午までです。

  詳細につきましては、経済産業省の補助金申請システム「Jグランツ」を確認してください。

  自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金(製造・サービス業等立地支援事業)9次公募(Jグランツ)

  自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金(地域経済効果立地支援事業)4次公募(Jグランツ) 

参考 過年度募集

 募集状況及び採択結果につきましては、経済産業省及び事務局のみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のホームページよりご確認願います。

 ※事務局のみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社へはここをクリックしてださい。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.