ふくしまSDGs推進プラットフォームロゴ画像
会員数

654

団体

公益財団法人福島県農業振興公社

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > 公益財団法人福島県農業振興公社
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新

団体情報

団体名

公益財団法人福島県農業振興公社

所在地

〒960-8043

福島県福島市中町8-2 福島県自治会館内

SDGs17ゴールのうち注力する分野

(SDGs開発目標)8:働きがいも経済成長も

その他関連する分野

1:貧困をなくそう2:飢餓をゼロに4:質の高い教育をみんなに5:ジェンダー平等を実現しよう10:人や国の不平等をなくそう

取り組み・活動の概要(予定を含む)

 当公社は、食料の生産基盤である農地等について、経営感覚に優れた経営体にその農地利用を集積して効率的経営を支援するとともに、将来を担う青年等の就農を促進することなどにより、人と農地を対象とし地域農業の継続的な振興を図り、福島県農業の健全な発展に寄与することを目的に活動しています。
 特に、就農の促進については、令和5年度からは就農準備から経営発展までをワンストップ・ワンフロア体制で支援する「福島県農業経営・就農支援センター」において、関係機関・団体と一体となって、県内はもとよりIターン・Uターンなど県外から移住・定住を伴う新規就農希望者の相談対応や就農から定着、経営改善等の支援を行い、多様な担い手の育成・確保に積極的に取り組んでいます。

他の会員と連携可能な自社の強み

 当公社が持つ農地や営農に関するノウハウに加え、福島県農業経営・就農支援センターを核として、福島県、市町村及びJA等関係団体と連携したワンストップ支援機能を発揮することにより、県内各地域での様々な就農と経営のニーズに寄り添った支援が可能です。

他の会員と連携して取り組みたい課題

○県外からの移住・定住希望者に対する就農支援
○異業種からの農業参入(就農)に対する支援