印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月13日更新
取り組み・活動の概要(予定を含む)
当社は1946年に創業し、1948年に日本で初めてグラスウールの工業生産に成功しました。以来、グラスウール断熱材や吸音材の製造販売を行っております。
日東紡グループでは社会的存在価値を高め、豊かな社会の実現に貢献し続けるために、ESG・SDGsの視座に立ち、社会課題の解決に向け取り組むべき重要課題をマテリアリティに設定しています。
日東紡グループの強みを活かし事業活動を通じて貢献する戦略的CSRの観点と、持続的成長を可能とする基盤構築のため、ESGに重きを置いた基礎的CSRの観点から7つのマテリアリティを定め、併せて、社会課題に係る日東紡グループのリスクと機会を整理し、マテリアリティに沿った主要施策を推進しています。
<日東紡グループのマテリアリティ>
・環境・エネルギーに貢献する製品・サービスの提供
・気候変動と資源循環型社会への適応
・デジタル化社会に貢献する製品・サービスの提供
・健康・安心・安全に貢献する製品・サービスの提供
・持続的成長を続ける企業の実現
※当社は日東紡グループの一員であり、日東紡グループ全体としての取組を記載しております。
他の会員と連携可能な自社の強み
―
他の会員と連携して取り組みたい課題
―