ふくしまSDGs推進プラットフォームロゴ画像
会員数

557

団体

特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > 特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月11日更新

団体情報

団体名

特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会

所在地

〒960-8153

福島県福島市黒岩字田部屋53ー5

SDGs17ゴールのうち注力する分野

(SDGs開発目標)3:すべての人に健康と福祉を

その他関連する分野

4:質の高い教育をみんなに8:働きがいも経済成長も(SDGs開発目標)17:パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み・活動の概要(予定を含む)

特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会は、3つのミッションをもって活動しています。

1 子ども・子育て~子どもの体力向上を中心課題としながら、未来を創る子どもたちと、子育てに関わる方を支援します。
2 介護・認知症予防~高齢者の介護予防や認知症予防のため、またロコモティブシンドロームを防止し、元気な人生を送ろうとする方を支援します。
3 笑顔Again~東日本大震災と放射能災害で被災された方を支援します。

これらのミッションを軸に、健康のためのスポーツ、生涯スポーツの普及、コミュニケーションや人間関係づくり等の事業を展開し、健康と福祉、社会教育にかかわる活動をとおして、多くの方々との連携・協働を進めています。

他の会員と連携可能な自社の強み

レクリエーション、健康スポーツ、グループワーク、チームビルディング、ホスピタリティ、遊び、人間関係づくり、介護予防、認知症予防、子どもの体力向上などをキーワードにした活動について、様々な連携が可能です。

他の会員と連携して取り組みたい課題

レクリエーション、健康スポーツ、グループワーク、チームビルディング、ホスピタリティ、遊び、人間関係づくり、介護予防、認知症予防、子どもの体力向上などをキーワードにした活動について、連携することでより良い活動になるものがたくさんあります。それらを前に進めることが課題です。