印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月4日更新
取り組み・活動の概要(予定を含む)
当店はサラリーマン人生30年の節目50歳にして夢であった飲食店起業を決断。都内有名店にて紀州備長炭で焼き上げるノウハウを伝授され2019年に開業。以来、地域の飲食店や備長炭生産者、食品生産者がつながり、連帯していく必要性を学びました。小さな飲食店同士が手をつなぎ、更に地域の生産者とも協力しながら食を繋いでいく。それが新たな地元いわきの魅力になると思っています。当店はSDGsの内容を理解し、SDGs達成に向けた取組方針を下記の通り宣言します。
1.誰もが安心・安全に暮らせる地域・社会づくり
地域社会の活性化と持続可能な発展を支援
事業活動を通じた社会的課題解決への貢献
○食の提供を通じた「おいしさ」と「安心安全」への取り組み
○「地域における食のインフラ」の役割を果たす
○地域の素材を積極活用し、地産地消を推進
2.健やかな地球環境を次世代につなぐ
事業活動を通じて環境負荷の削減に取り組む
○廃棄物の削減や食品ロス対策への取組の強化
○再生可能エネルギーの活用、省エネ取組の強化
3.活力ある組織づくり
持続的成長に向け、社員・職人の資質を高め、誰もがやりがいをもって活躍できる機会を創出
○働きやすい職場環境の実現
○女性活躍の推進
○国籍やジェンダーによる差別の根絶
他の会員と連携可能な自社の強み
●地域活性化や地域の食を繋ぐ活動実績(主なもの)
・いわき駅前公園化計画への協力及び参画。
・イルミエールいわきへの協力及び参画。
●その他社会課題への貢献実績
・令和6年能登半島地震に係る災害義援金の募金箱設置および寄付実施。
他の会員と連携して取り組みたい課題
-