会員数

504

団体

只見町教育委員会

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > 只見町教育委員会
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月26日更新

団体情報

団体名

只見町教育委員会

所在地

〒968-0421

 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591番地の30

SDGs17ゴールのうち注力する分野

4:質の高い教育をみんなに

その他関連する分野

3:すべての人に健康と福祉を11:住み続けられるまちづくりを12:つくる責任つかう責任13:気候変動に具体的な対策を14:海の豊かさを守ろう15:陸の豊かさも守ろう16:平和と公正をすべての人に17:パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み・活動の概要(予定を含む)

  平成26~28年度までに町内3小学校と1中学校がユネスコスクールに認定され、県内で最も早くからESD(持続可能な開発のための教育)に取り組んできました。それぞれの学校でSDGsの視点を教育課程に取り入れ、特色ある取組をしています。
 小学校では、ユネスコエコパークの豊かな自然に親しみながら、その自然と共生してきた先人の暮らしについて学び、さらに只見町の課題から未来を考え、自分たちのできることを実践していく学習を展開しています。
 中学校では、実際に自分達で考えたプロジェクトを進め、町内外にその取組を発信しています。只見中学生の作製した新聞紙レジ袋やSDGsバッジは、一昨年度、小泉前環境大臣がメディアを通して紹介してくださいました。新聞紙レジ袋は、地域の商店等で使っていただくなど、プラスチックごみ削減の意識が広がっています。
 只見中学校のESD大賞文部科学大臣表彰、朝日小学校の福島議定書2021最優秀賞の受賞など、様々な面から取組が評価されています。

他の会員と連携可能な自社の強み

 学校との連携を模索することができることです。学校と地域企業(団体)との連携を図るために立ち上げた、ESDパートナー企業・団体に登録する企業・団体と情報を共有したり、連携した取組を行うことが可能です。

他の会員と連携して取り組みたい課題

 町内の子ども達の取組を発信するとともに、様々な他の会員の方の取組を知る機会があるとよいです。