ふくしまSDGs推進プラットフォームロゴ画像
会員数

654

団体

SDGs通信vol.112【消費生活課】エシカルワークショップのご案内について

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > SDGs通信vol.112【消費生活課】エシカルワークショップのご案内について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月12日更新

会員の皆様向けにメールマガジン「ふくしまSDGs通信」を配信させていただきますので、ぜひご一読ください。

★会員の皆様向けに案内したいイベントやセミナー等ございましたら、事務局までご連絡ください!

 (いただきました内容を確認し、会員への案内可否を判断させていただきます。予めご了承ください。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(県からのお知らせ)
 【消費生活課】エシカルワークショップのご案内について

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【消費生活課】エシカルワークショップのご案内について

 福島県消費生活課では、「エシカル消費」を通して企業や地域の課題解決につなげるため、県内の浜通り、中通り、会津の3地域で「エシカルワークショップ」を開催します。
 「エシカル消費」は、人や社会、環境に配慮した商品やサービスを選ぶことを意味し、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に関連する取組で、SDGs達成にも重要な役割を果たします!
 当日は90分のワークショップの中で、利益だけでなく地域社会や環境保護への貢献にもつながる「エシカルビジネス」を学び、グループワークを通して自社の課題や強み、他社・地域との連携について探求するほか、新たなビジネスチャンスにつながるよう、参加者同士の交流も行います。

開催概要

開催日時・会場

・会津地方 :2025年 9月28日(日)13:30~15:00
 会津稽古堂(会津若松市栄町3-50)
・中通り地方:2025年11月29日(土)13:30~15:00
 福島県自治会館(福島市中町8-2)
・浜通り地方:2026年 1月31日(土)13:30~15:00
 道の駅なみえ(浪江町幾世橋知命寺60)
 ※各回約90分間、1回ごとの修了となります

内容

 13:30~講座「エシカルビジネスについて」
 14:00~エシカルビジネスを考えるワークショップ
 15:00~参加者同士の交流、情報交換

対象

 エシカルビジネスに興味のある方

ゲスト講師

 合同会社Tsunagi 代表 桑岡 翔吾氏
 大手家電・IT企業で新興国開拓などを手がけ、帰国を機に日本食の魅力を再確認。現在は持続可能な農業ビジネスの構築に取り組んでいます。

申込方法

 当日のご参加もいただけますが、ご予約いただいた方を優先いたします。
 以下のチラシに掲載しているQRコードからご予約いただけます。
 参加定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

チラシ

 エシカルワークショップチラシ [PDFファイル/1.94MB]

 エシカルワークショップチラシ

問合せ先

株式会社フジワラプレス

TEL:024-983-3920

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)