印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月11日更新
アサヒグループジャパン株式会社
マッチング報告書
【マッチング報告書】アサヒグループジャパン株式会社 [PDFファイル/596KB]
マッチング団体名
福島県(企画調整部 企画調整課)
取組の実施期間
2025年10月9日(研修は同日で2回実施)
取組の目的・概要
コロナ禍で宴席が自粛される時期が続いたこともあり、新社会人は「お酒との付き合い方」について知識も経験もないまま、社会人になるケースが増加していることから、本取組では「どのようにお酒と付き合えばよいのか」という内容を参加者と一緒に考え、飲酒/酒気帯び運転やアルコールハラスメント、健康障害や依存症など不適切な飲酒を防ぎ、飲酒にまつわる不祥事を防止する目的で、行政職員の皆様を対象とした「飲酒に係るコンプライアンス研修」を実施した。
取組の成果・効果
・2回のコンプライアンス研修に約60名の企画調整部職員に参加いただいた。
・「酔いのメカニズム」「アルコール分解の仕組み」「飲酒量とアルコール分解時間」など具体的データを利用することで、改めて問題点を正しく認識いただくことに繋がった。
・研修内でパッチテストを実施し、参加者ひとりひとりに自分の体質を確認いただくことで、「不適切な飲酒防止」について考えていただく機会を作ることができた。
今後の展望
効果についての検証を経て、飲酒にまつわる不祥事を防止する目的で、ふくしまSDGs推進プラットフォームに登録している各市町村向けに「飲酒に係るコンプライアンス研修」を個別に提案し、順次実施していきたい。
関連するSDGsのゴール


