ふくしまSDGs推進プラットフォームロゴ画像
会員数

681

団体

※終了しました 【障がい福祉課】障がいのある方への合理的配慮に関するセミナーを開催します!

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > ※終了しました 【障がい福祉課】障がいのある方への合理的配慮に関するセミナーを開催します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月4日更新

【障がい福祉課】障がいのある方への合理的配慮に関するセミナーを開催します!

 令和6年4月の「障害者差別解消法」の一部改正により、民間事業者にも障がいのある方への「合理的配慮の提供」が義務化されました。
 ワークショップ形式のセミナーを通して、企業による具体的な取組事例を聞き、参加者同士で学び合い、実際の業務に活かせる合理的配慮について理解を深めましょう。
 参加費は無料ですので、ぜひお申し込みください!

(合理的配慮とは)
 障がいのある方から、社会的障壁(生活するうえで困難を生じさせるようなバリア)を取り除くために何らかの対応を必要としているとの意思が伝えられたときに、負担が重すぎない範囲で対応することです。
(例)・耳や目が不自由な方に、手話や筆談、読み上げなどを行う
    ・車椅子利用の方に、高い所の商品を取って渡す など

開催概要

日時

 令和7年11月13日(木)13:30~15:30(中通り会場)
 ※浜通り会場、会津会場については終了しています。

開催場所

 福島県男女共生センター 第3研修室(二本松市郭内1-196-1)

参加費

 無料

定員

 30名

セミナー内容

 講師:合同会社アールプラス 代表社員 若松 秀樹氏
 (1)言葉を理解するのではなく、考え方を整理して理解する。
 (2)洞察力や観察力などのスキルを一緒に体感する。
 (3)一緒にできることを見つける。 

申込期限

 令和7年11月6日(木)

申込方法

 下記のGoogleフォームからお申し込みください。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc-Mv-_My-sxTNA2ei5ip6G5wigqTUBIAL4IurPkDS5M7bxfg/viewform
 ※Googleフォームでの申込が難しい場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。また、受講にあたり必要な配慮がある方は、申込フォームにご記入ください。(例:車いす利用、手話通訳が必要など)

 詳細については、下記のチラシをご確認ください。

チラシ

合理的配慮セミナーチラシ [PDFファイル/402KB]

 

合理的配慮セミナーチラシ

 

お問合せ先

株式会社ライクス(業務委託先)
電話:024-573-8063 
Fax:024-594-2147
受付時間は平日9時~18時

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)