本文
初めての受診希望の方
はじめて受診を希望される方
精神科一般外来
完全予約制となっております。
(1)お電話ください
スムーズに相談ができるよう、次のことをお聞きします。(必ずご本人、またはご家族様からのお電話をお願いします。)
相談者様
- 名前
- 対象者様との関係
- 連絡先 など
対象者様
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 市町村名
- 現在の症状
- 相談されたいこと など
(2)受診前面談
詳しくお話ををうかがうため、聞き取りは電話での予約制となっております。
(3)受診日の連絡
医師に確認し、地域医療連携室より日時の連絡をいたします。
(4)受診
- 保険証またはマイナンバーカード
- 診療情報提供書(転医される方は必ず必要になります)
- お薬手帳(ある方)
上記を受診時にご用意ください。
※初回のみ予約時間の30分前にお越しください。
児童思春期外来(3歳~18歳(高校3年生)までのお子様が対象です。)
完全予約制となっております。
最終外来受診日から1年以上が経過されている場合は下記の流れの受診となります。
(1)お電話ください(仮受付)
必ずご家族様からお電話ください。
スムーズな相談ができるよう次のことをお聞きします。
相談者様
- 名前
- 対象者様との関係
- 連絡先 など
お子様
- 名前
- 年齢
- 学年
- 性別
- 市町村名
- 相談されたいこと など
(2)説明会への参加(正式受付)
説明会への参加をもって、正式な受付となります。書類の記入がありますので、ボールペンをご用意ください。
(3)受診前面談
公認心理師、精神保健福祉士がご家族様と面談し、お子様についての詳細な情報をお聴きします。
(4)受診日の連絡
受診日時が決まり次第、担当者よりご連絡をいたします。
(5)受診
- 保険証または、マイナンバーカード
- 母子手帳
- 成績表
- 学校の先生からのお手紙
- 診療情報提供書(ある方)
- お薬手帳(ある方)
上記を受診時にご用意ください。
※初回のみ予約の30分前にお越しください。
予約電話受付
0248-42-3111
はじめての受診受付時間:月曜日~金曜日 10時30分~12時30分、14時00分~16時00分
◆現在、受診を希望されている方が多数いらっしゃるため、受診までしばらくお時間を頂いております。
◆より多くの患者様の受診へとつなげていくため、医師等スタッフの指名制等は行っておりません。
◆緊急以外でのキャンセルにつきましては、必ずご連絡をお願いいたします。
◆お問い合わせが集中した際、お電話が繋がりにくい場合がございます。
★お電話が繋がらない場合は、時間を空けてから改めてお掛け直しくださいますよう、何卒宜しくお願いいたします。

