本文
更新日:2025年7月14日更新
物忘れ軽度認知障害相談看護外来
「物忘れ・MCI 相談看護外来」を開設
概要
福島県立ふくしま医療センターこころの杜は認知症疾患医療センターです。
今まで当院では外来を中心に認知症の診断と治療をおこなってきました。
しかし、高齢者の増加、認知症だけでなく軽度認知障害(MCI)の状態にある者の増加、新しいアルツハイマー病治療薬の開発など認知症に関する社会背景は大きく変遷しています。
そこで、専門的な相談窓口として、認知症看護認定看護師による「物忘れ・MCI 相談看護外来」を開設することとなりました。
機能
1.専門相談
認知症に関して、本人、家族、介護事業者などの相談に応じます。
2.情報提供
認知症に関する地域資源などについて相談に応じます。
3.レケンビの相談と連携の窓口
レケンビの投与を白河厚生病院と連携して実施していきます。
投与の為の説明や各種検査、 白河厚生病院への紹介が必要となりますので、まずは看護外来へ相談ください。
申し込みについて
連絡先:0248-42-3111(平日 10:00~11:30)
「認知症疾患医療センター 川上」まで
「看護外来について」「レケンビについて」「軽度認知症」「MCI」 と申していただけるとスムーズです。
日程:あらためて後日担当から折り返し連絡し日程を調整いたします。
現時点では不定期開催ですが将来的には定期的に開催予定です。
将来的に予約制にて木曜日に固定開催予定です。