ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 精神保健福祉センター > うつ病や自殺から守るために私たちにできること(11)

うつ病や自殺から守るために私たちにできること(11)

印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月1日更新

目次に戻る | (10) ストレスは自己管理?職場の役割 ← (11) → (12) お酒の功罪

4.ふだんの生活のなかで ~ その3.喧嘩の原因は何ですか?[家族のこころ]

夫婦喧嘩

どんなに仲良くても、ときには喧嘩をすることもあります。

長く付き合うためには適度な距離を持つこと、そして、喧嘩をしたあとはきちんと気持ちを切り替えること。

どうにもうまくいかないときは心の病気かもしれません。

「最近、怒りっぽい」「お酒が増えた」などでうつ病に気づくこともあります。

お酒が増えた?

だからといって、喧嘩をしながら「病気じゃないか?」「病院に行ったら?」では火に油を注ぐだけです。

では、どうしたらいいのでしょう?

まずは、少しの時間でいいから一歩引くこと。

そして相手の気持ちを聞いてみましょう。これが基本です。

その上で「気になっていたんだけど、だいぶ疲れがたまっているようで心配している」というメッセージを伝えてみましょう。

不安なときは、家族が病院や相談機関に相談してみる方法もあります。

家族が気づくうつ病のサイン(受診を勧めるポイント)
言葉数が少なくなる食事が進まない
イライラが目立つ何日も眠れていないようだ
アルコールが増える物事が手につかない
沈んだ表情悲観的なことばかり言う
簡単なことも決められない死にたいと言う

ポイント 「怒りっぽくなったのは心の不調が原因」 「一歩引いて気持ちを聞く」