ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 統計課 > 第75回(令和7年度)福島県統計グラフコンクール入選作品を公開しました。

第75回(令和7年度)福島県統計グラフコンクール入選作品を公開しました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月16日更新

第75回(令和7年度)福島県統計グラフコンクール入選作品

 福島県統計グラフコンクールは、統計知識の普及向上と統計技術の向上を図ることを目的として、昭和25年から実施しており、今年度で75回目を迎えました。
 今年度は、170点(258人)の応募があり、令和7年9月10日(水曜日)に開催された審査会において、福島県知事賞4点、福島県教育委員会教育長賞4点、福島県統計協会名誉会長賞9点、佳作8点、努力賞18点が選ばれました。 
   このページでは、入賞作品のうちから、福島県知事賞、福島県教育委員会教育長賞及び福島県統計協会名誉会長賞に入選した作品を掲載します。  
   なお、入選作品のうち、特に優秀であった11点の作品を第73回統計グラフ全国コンクールに出品した結果、星まどかさんの作品が入選、川崎湊太郎さん、須藤真央さん、成瀬海咲さん・菅野紗楽さん・末永千紘さん・高田莉緒さんの作品がそれぞれ佳作を受賞しました。

 審査結果一覧はこちら 第75回福島県統計グラフコンクール審査結果 [PDFファイル/372KB]

福島県知事賞

福島県教育委員会教育長賞

福島県統計協会名誉会長賞

  作品画像をクリックすると、拡大画像がご覧になれます。

福島県知事賞

部門 作品画像 作品タイトル 氏名 学年 学校名
第1部
(小学1・2年生の手描きの作品)
第1部福島県知事賞 おこめを食べた?こむぎを食べた? 星 まどか 2 矢吹町立善郷小学校
第2部
(小学3・4年生の手描きの作品)
第2部福島県知事賞 食べてくんちぇ♪いわきの給食 川崎 湊太郎

3

いわき市立平第五小学校
第3部
(小学5・6年生の手描きの作品)
第3部福島県知事賞 大人に向かう私たち 郷里の未来を考えよう 芳賀 知優 6 矢吹町立矢吹小学校
第5部
(小中学生のパソコン統計グラフの作品)
第5部福島県知事賞 心の壁の向こう側

成瀬 海咲
菅野 紗楽
末永 千紘
高田 莉緒

3 福島市立岳陽中学校

ページの先頭へ

福島県教育委員会教育長賞

部門 作品画像 作品タイトル 氏名 学年 学校名
第1部
(小学1・2年生の手描きの作品)
第1部福島県教育委員会教育長賞 おすしたんてい 栗原 千晴 1 郡山市立芳山小学校
第2部
(小学3・4年生の手描きの作品)
第2部福島県教育委員会教育長賞 家庭のもえるごみしらべ 須藤 真央 4 矢吹町立矢吹小学校
第3部
(小学5・6年生の手描きの作品)
第3部福島県教育委員会教育長賞 生活直撃!!物価高をどう乗り切る?!
~みんなのおうちはどうしてる?~
円谷 笑麻 5 矢吹町立善郷小学校

第5部
(小中学生のパソコン統計グラフの作品)

第5部福島県教育委員会教育長賞 SNSの利用と用途

片平 慈悠
遠藤 舞
松本 遥斗
目黒 琉月

2 伊達市立松陽中学校

ページの先頭へ

福島県統計協会名誉会長賞

部門 作品画像 作品タイトル 氏名 学年 学校名
第1部
(小学1・2年生の手描きの作品)
第1部福島県統計協会名誉会長賞 ぼくの大すきなきんつばよびかた大ちょうさ

深谷 春斗

2 矢吹町立善郷小学校
第1部福島県統計協会名誉会長賞 みんなのお手つだい大ちょうさ 田代 駿 2 矢吹町立矢吹小学校
第2部
(小学3・4年生の手描きの作品)
第2部福島県統計協会名誉会長賞 かたつむり大調さ 佐久間 新 3 矢吹町立矢吹小学校
第2部福島県統計協会名誉会長賞 自分の体を知ろう

長南 永政

4

福島大学附属小学校

第3部
(小学5・6年生の手描きの作品)
第3部福島県統計協会名誉会長賞 学校周辺の交差点しらべ 吉田 羽玖 小学部6年 福島県立視覚支援学校
第3部福島県統計協会名誉会長賞 暑すぎる 今年の夏大調査 青柳 海斗 5 矢吹町立善郷小学校
第4部
(中学生の手描きの作品)
第4部福島県統計協会名誉会長賞 松明あかしを続けるには?
~伝統行事を守るために~
黒河内 奈緒 2 須賀川市立西袋中学校
第5部
(小中学生のパソコン統計グラフの作品)
第5部福島県統計協会名誉会長賞 毎日を健康に過ごすには?

今泉 晴希
五十嵐 舜太
高橋 優羽
髙林 愛菜
甘粕 諒

2
3
3
2
2

福島市立福島第二中学校
第5部福島県統計協会名誉会長賞 今だから考える!私たちとロボットの未来 黒津 詩
高野 莉歩
2 福島市立岳陽中学校

ページの先頭へ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。