本事業は、地球温暖化に関する講演を行う講師等を派遣することで、県内の「保育施設・幼稚園」及び「小・中・高等学校等(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校)」における地球温暖化対策の取組に関する理解醸成と実践拡大を図ることを目的に行う事業です。
令和6年度「ふくしまゼロカーボン宣言」事業への参加申込を行った「保育施設・幼稚園」及び「小・中・高等学校等」が申込できます。
「保育施設・幼稚園」及び「小・中・高等学校等」について、それぞれ下記のとおり講師等の派遣を行いました。
もりの案内人(県が認定する森林環境学習等の指導者)
21施設
令和6年6月17日(月曜日)~7月19日(金曜日)
令和6年9月5日(木曜日)~令和7年1月23日(木曜日)
紙芝居、木工工作など
詳しくはこちらをご覧ください。
一般社団法人日本キリバス協会 代表理事 ケンタロ・オノ 氏
福島地方気象台 調査官 桜井 美菜子 氏
11校
令和6年6月17日(月曜日)~12月27日(金曜日)
令和6年9月10日(火曜日)~12月10日(火曜日)
地球温暖化等の環境問題に関する講演
詳しくはこちらをご覧ください。
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
Copyright © 2021 Fukushima Prefecture. All Rights Reserved.