平成28年度エコ七夕
エコ七夕
平成28年度の『エコ七夕』の実施内容です。
平成28年度実施内容
県内の76の幼稚園、保育園、こども園でエコ七夕を実施しました。
(HPの掲載を承諾していただいた園を掲載しています。)
県北(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/12.46MB]
| 蓬莱もみじ幼稚園 |
| 福島厚生会すばる保育園 |
| 社会福祉法人常照福祉会にわさか保育園 |
| 鳥川保育園 |
| さくらみなみ保育園 |
| 福島県庁内保育所 けやきの子 |
| 福島市余目保育所 |
| 福島市立平田幼稚園 |
| 福島市立森合幼稚園 |
| 福島市立渡利保育所 |
| おひさま保育園 |
| 二本松カトリック幼稚園 |
| 二本松市立小浜幼稚園 |
| 二本松市立塩沢幼稚園 |
| 神愛幼稚園 |
| ふれ愛保育園 |
| 光明保育園 |
| 本宮市立白沢保育所 |
| 桑折町 醸芳保育所 |
| 川俣町立川俣南幼稚園 |
| 川俣町立川俣幼稚園 |
| 川俣町立富田幼稚園 |
県中(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/10.92MB]
| アゴラキンダーガーデン郡山校 |
| アルゴ幼稚舎保育園 |
| エムポリアム並木保育園 |
| エムポリアム幼稚園 |
| 田村町つつみ幼稚園 |
| 東部朝風幼稚園 |
| 学校法人 本田学園柴宮幼稚園 |
| 郡山市 喜久田保育所 |
| 郡山市桑野保育所 |
| 小金林保育園 |
| 社会福祉法人向日葵会 ひまわり保育園 |
| はなさと保育園大町分園 |
| ユーパロつつみ保育園 |
| わかくさ保育園 |
| コアラプレスクール |
| 須賀川市立 うつみね保育園 |
| 須賀川市立 第二保育所 |
| 双葉こどもの園 |
| 三春町第一保育所 |
| 認定こども園 ぼだい樹西こども園 |
| 矢吹町ひかり保育園 |
| 棚倉町立近津幼稚園 |
| 棚倉町立棚倉幼稚園 |
会津(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/6.18MB]
| 会津若松市 中央保育所 |
| NPO法人Lotus ロータス保育園 |
| 慈光第二幼稚園 |
| とうみょう子ども園 |
| 学校法人中沢学園 菅原若葉幼稚園 |
| 社会福祉法人 会津婦人会保育園 |
| 若松第三保育園 |
| 認定こども園 若松第二幼稚園 |
| 若松聖愛幼稚園 |
| KIDS LAND どんぐりの森 |
| 北塩原村立裏磐梯幼稚園 |
南会津(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/1.03MB]
| 南会津町立 伊南保育所 |
| 南会津町立田部原保育所 |
相双(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/1.11MB]
| 青葉幼稚園 |
社会福祉法人 福陽会 北町保育所 |
いわき(エコ七夕実施状況) [Wordファイル/4.26MB]
| あざみ野幼稚園 保育園 |
| いわき市立錦幼稚園 |
| いわき市立湯本第一幼稚園 |
| 学校法人新妻学園 かしま幼稚園 |
| 遠野町まこと幼稚園 |
| 学校法人まこと学園 まこと幼稚園 |
| 学校法人松崎学園 神谷幼稚園 |
| 学校法人 杜の子学園 わかぎ幼稚園 |
もりの案内人
森の案内人と一緒にエコ七夕を実施しました。
1 もりの案内人派遣園
川俣町立川俣幼稚園
エムポリアム並木保育園
矢吹町ひかり保育園
会津若松市中央保育所
南会津町立田部原保育所
社会福祉法人 福陽会 北町保育所
いわき市立錦幼稚園
2 内容
もりの案内人による絵本の読み聞かせや、竹や木の玩具の作成など
県庁エコ七夕
福島市立森合幼稚園が県庁エコ七夕に参加しました。
日 時 平成28年7月11日(月曜日)10時40分~11時10分
場 所 西庁舎2階 県民ホール
参加者 福島市立森合幼稚園(ちゅうりっぷ組、ひまわり組)、福島県知事
内 容 園児と知事によるエコに関する願い事を記入した短冊の飾り付けや、エコを話題とした紙芝居(「ぶなじいさんと3つの呪文」より)など
本事業は福島県が実施し森林環境税により成り立っております。
森林づくり活動報告会
平成29年1月19日(木)に福島県農業総合センターで森林づくり活動報告会が実施されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
