ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【令和7年10月28日開催】「化学プラント高度化セミナー「ボルト・ねじの基礎知識」・いわき地区技術相談会・技術セミナー」のお知らせ

現在地 福島県ハイテクプラザ > 【令和7年10月28日開催】「化学プラント高度化セミナー「ボルト・ねじの基礎知識」・いわき地区技術相談会・技術セミナー」のお知らせ

本文

更新日:2025年10月14日更新

化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー

 

開催日時  令和7年10月28日(火曜日)13時00分~16時00分

場  所  いわき金属工業協同組合(いわき市常磐下船尾町杭出作23-33) 研修室

参  加  費  無料

定  員  20名

内  容  

○化学プラント高度化セミナー「ボルト・ねじの基礎知識」(13時00分~15時00分 )

 講 師 東北ネヂ製造株式会社 技術研究開発部 佐藤広幸 様

 安全・確実な機械的締結を行う上でボルト・ねじを正しく使うことは重要です。今回はボルト・ねじの基礎知識と正しい使用方法についてご講演をいただきます。

 

○いわき地区技術相談会(15時00分~15時30分)

 企業様の技術的なお困りごとをハイテクプラザ職員が相談対応します。

 

○ハイテクプラザ技術セミナー「AI ・ IoTお試しキットのご紹介」(15時30分~16時00分)

 講 師 ハイテクプラザ 電子機械技術部 電子・情報科 山田昌幸

ハイテクプラザでは、主に県内ものづくり企業を対象としてAI・IoT技術を手軽に体験してもらうというコンセプトで、AI物体認識を行うAIお試しキット、温湿度などのデータを収集するIoTお試しキットを用意しています。今回はこちらについて簡単な事例なども交えながらご紹介します。