ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 県議会ニュース2025年6月30日

県議会ニュース2025年6月30日

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月30日更新

県議会ニュース一覧へ戻る   <<前回のニュースへ戻る     次回のニュースへ進む>>     

  • 少子高齢化・地域活性化対策、避難地域復興・産業振興対策、地球温暖化・災害に強い県づくり対策の3特別委員会を開催しました。
    【少子高齢化・地域活性化対策特別委員会】
    ・付議事件「過疎・中山間地域の振興について」に係る主要事業の成果及びこれまでの実績を踏まえた令和7年度の主な取組について県当局の説明を受け、質疑を行いました。
    委員からは、「関係人口の創出にあたっては、つながりをつくるだけでなく、より継続的な関係を構築するための事業の推進が必要である」等の意見が出されました。
  • 【避難地域復興・産業振興対策特別委員会】
    ・付議事件2「産業の振興について」の調査事項「地域産業の持続的発展」及び「福島の産業を支える人材の確保・育成」に関しての成果及びこれまでの実績を踏まえた令和7年度の主な取組について県当局の説明を受け、質疑を行いました。
    委員からは、「教育旅行を含めたホープツーリズムの取組を強化すべき」等の意見が出されました。
  • 【地球温暖化・災害に強い県づくり対策特別委員会】
    ・付議事件2「災害に強い県づくりについて」に係る主要事業等の成果及びこれまでの実績を踏まえた令和7年度の主な取組について県当局の説明を受け、質疑を行いました。
    委員からは「広域災害だけでなく、局地的な災害時においても迅速な対応を求められることから、市町村における災害時の応援協定締結についても助言等を行うべき」等の意見が出されました。
少子高齢化・地域活性化対策特別委員会の会議の写真 避難地域復興・産業振興対策特別委員会の会議の写真
少子高齢化・地域活性化対策特別委員会 避難地域復興・産業振興対策
特別委員会

地球温暖化・災害に強い県づくり対策委員会の会議の写真

 
地球温暖化・災害に強い県づくり対策
特別委員会
 

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。