ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県議会

福島県議会

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月13日更新

県議会からのお知らせ

12月定例会について

議場の開場記念行事について

 令和7年12月定例会より、改修工事を終えた議場において本会議が行われます。新しくなった議場の開場に合わせて、記念行事を開催いたしますので、ぜひご来場ください。

  • 開催日時 令和7年12月定例会開会日(12月9日(火)想定) 本会議終了後
  • 場  所 福島県議会議場
  • 内  容 福島県立橘高等学校合唱部による合唱演奏

 ※参加希望の方には、本会議の傍聴券とは別に入場整理券を配布いたします。

  • 配布日時 開催当日の午前11時30分~
  • 配布場所 県議会玄関(本庁舎東玄関)
  • 配布枚数 座席:130枚、立ち見席:若干枚(先着順)

 ※福島県議会YouTubeにおいて、ライブ配信予定

地方議会が進める主権者教育について

 

  • 全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会は、令和5年の地方自治法改正(地方議会の役割及び議員の職務等の明確化)を受け、地方議会への理解と関心を深め、多様な人材の参画を促進するため、地方議会が主体となった主権者教育の推進に取り組んでおります。
  • この度、将来の地域を担う子どもたちに、身近な課題を自分のこととして考え、議論し、合意形成を図ることの重要性や地方議会・議員の役割を周知するため、株式会社小学館集英社プロダクションの協力のもと、人気漫画「葬送のフリーレン」を活用した主権者教育用リーフレットを作成するとともに、子どもたちが楽しく議会を学べる特設サイトを開設しました。
  • 地方議会が進める主権者教育(外部サイトへリンク)
    地方議会が進める主権者教育バナー画像

新聞広報「県議会ふくしま」発行のお知らせ

 

テレビ広報「未来へつなぐ!ふくしま県議会」の放送について

  • 未来へつなぐ!ふくしま県議会令和7年9月定例会の様子や県議会の仕組みなどをわかりやすくお伝えするテレビ広報番組「未来へつなぐ!ふくしま県議会」は、福島放送(KFB)で10月12日(日)12時25分に放送されました。
  • これまでの放送番組の映像はテレビ広報のページ、福島県議会公式チャンネル (YouTube)よりご覧いただけます。       

地方議会の役割、議員の職務等の明確化について

福島県議会YouTube、X(旧ツイッター)、Facebookもご覧ください。

 Youtubeロゴ【福島県議会公式チャンネル(YouTube)】
     ・定例会の録画動画とテレビ広報番組の動画がご覧いただけます。
     ・URL  https://www.youtube.com/channel/UCSfabvdAekyHNxIbv67Y3sg
    (表示される字幕は自動翻訳機能を利用しているため、正確な文字に変換されない場合がございます。
    会議録は、順次提出しておりますので、「会議録の検索・閲覧」メニューから御覧ください。)

 Xロゴ【福島県議会X(旧ツイッター)】
  ・県議会の議事日程を中心にお知らせしています。
  ・公式アカウント名 福島県議会@fukukushimapgikai
  ・URL  https://x.com/fukushimapgikai
  ・福島県議会ツイッター広報企画・運営要領 [PDFファイル/227KB]

 Facebookロゴ【福島県議会Facebook】
  ・県議会の動きやトピックスを中心にお知らせしています。
  ・ページ名 福島県議会@fukushimakengikai
  ・URL  http://www.facebook.com/fukushimakengikai

​※ ホームページの「お問い合わせフォーム」がご利用できない場合について

 県議会ホームページトップページ左側メニュー「お問い合わせ ご意見」がご利用できない場合は、ページ中央下部の「その他」-「お問い合わせ・ご意見」をご利用願います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

サイトメニュー
定例会等日程
カレンダー
議会中継

議会カレンダー

2025年11月

17日 (月)福島・茨城・栃木・群馬・新潟県議会議長会(14:00~)
18日 (火)議員海外行政調査(A班)(~11月27日)
19日 (水)
20日 (木)
21日 (金)
22日 (土)
23日 (日)
24日 (月)
25日 (火)
26日 (水)
27日 (木)
28日 (金)
29日 (土)
30日 (日)