月日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
3月1日 | 「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」オープニングセレモニー | 郡山市 |
3月12日 | 東北楽天ゴールデンイーグルス 2025シーズン開幕報告 | 福島市 |
3月12日 | 在香港日本国総領事(大使)表敬訪問 | 福島市 |
3月12日 | ふくしままっぷ友の会プレゼンツアニメーション制作発表会 | 福島市 |
3月14日 | 「東日本大震災から14年/能登半島復興応援」報道写真パネル展の視察 | 東京都 |
3月24日 | 広野町産米を使用した地酒PR表敬訪問 | 福島市 |
3月25日 | 内郷女性消防クラブ「防災まちづくり大賞総務大臣賞」受賞報告 | 福島市 |
3月25日 | ふくしま海洋科学館理事長兼館長表敬訪問 | 福島市 |
3月26日 | 「ふるさとづくり大賞」受賞報告 | 福島市 |
ふくしまの酒や味噌・醤油など、本県が全国・世界に誇る県産品の魅力を発信し、販路の開拓・拡大、本県ブランド力の向上を図る「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」が開催され、オープニングセレモニーに内堀知事が出席しました。
知事は、「福島県浜通り・中通り・会津地方全てが観光の舞台です。その地域のお酒や、おいしい食を楽しんでいただければ、最高の笑顔になれると思います。福島の食を応援してください。そして観光に行って現地で食べてほしいと思います。」と話しました。
内堀知事は、2025シーズン開幕に向けた挨拶のために来庁された東北楽天ゴールデンイーグルス関係者の皆様による表敬を受けました。
内堀知事は、在香港日本国総領事館総領事(大使)に着任した三浦潤氏の表敬を受けました。
内堀知事は、「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしままっぷ」の魅力をさらに多くの方に届けるために制作したアニメーションの制作発表会を行いました。
アニメーションの公開日など詳しくは特設サイトからご覧ください。(https://fukushimamap.jp/)
内堀知事は、「東日本大震災から14年/能登半島復興応援」報道写真パネル展を視察しました。
※パネル展は、震災の記憶を都内で広く発信し、次世代へつなぐことを目的に城南信用金庫が企画し、今年で5回目を迎えます。
内堀知事は、広野町産米を使用した地酒の完成報告のために訪れた、広野町長や関係者による表敬を受けました。
内堀知事は、総務省消防庁が主催する「第29回防災まちづくり大賞」において、県内初となる総務大臣賞の受賞報告のために訪れた、内郷女性消防クラブの皆様の表敬を受けました。
知事は、「地域で防火防災教育を一生懸命やっていただき、女性のパワー素敵だと思います。これからも、地域の防火防災のためにお力を貸してください。」と話しました。
内堀知事は、公益財団法人ふくしま海洋科学館の開館25周年を記念した「わくわく里山・縄文の里」のリニューアル状況報告等のために来庁された古川理事長、岩田飼育展示統括部長による表敬を受けました。
また、岩田部長がNHK深海取材班の一員としてシーラカンスの撮影に参加し、シーラカンスのこれまで知られていなかった行動を撮影することに成功した旨も併せて報告を受けました。
内堀知事は、令和6年度ふるさとづくり大賞の受賞報告のために来庁された関係者の皆様による表敬を受けました。
知事は「受賞おめでとうございます。県内3団体の同時受賞は、本県で初めての快挙です。素晴らしいです。」と話しました。