動物愛護ボランティアの募集について
福島県動物愛護センター、福島県動物愛護センター会津支所又は福島県動物愛護センター相双支所(以下「センター等」という。)では、動物愛護ボランティアの方々との連携強化を図り、犬・猫の譲渡、地域猫活動への支援及び適正飼養の普及啓発をこれまで以上に推進することとして、下記のとおりボランティアを募集しています。
※各見出しをクリックすると、詳細をご案内するページに飛びます。
【一時預かりボランティア】
センター等が収容している犬猫を一時的に預かり、授乳、馴致(じゅんち:人慣れさせること)又は治療を行うボランティアです。
- 授乳→離乳前の幼齢個体を預かり、センターが支給するミルクを与え、一定期間成長させる。
- 馴致→人慣れしていない憶病な個体又は気性が荒い個体を預かり、時間をかけて慣れさせる。
- 治療→治療の必要な個体を預かり、治療を行う。
【地域猫活動支援ボランティア】
センター等が支援する地域猫活動において、猫の捕獲、搬送、管理等に関する助言や協力を行うボランティアです。
【適正飼養普及啓発ボランティア】
県が実施する動物愛護週間事業、災害対策啓発事業及びセンターが実施する飼い犬のしつけ方教室、小学校への獣医師派遣事業等への協力を行うボランティアです。
【第三者譲渡ボランティア】
第三者に譲渡する目的でセンターから犬猫を譲り受けるボランティアです。
【終生飼養ボランティア】
譲渡不適となった犬猫を、自らが終生飼養する目的でセンターから譲り受けるボランティアです。
お問い合わせ先
福島県動物愛護センター本所
〒963-7732 田村郡三春町大字上舞木字向田17番
電話番号 024-953-6400
開庁時間 月曜日~土曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分
福島県動物愛護センター会津支所 (Webサイト)
〒965-0807 会津若松市城東町5番12号 (会津保健福祉事務所内)
電話番号 0242-29-5517
開庁時間 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分
福島県動物愛護センター相双支所 (Webサイト)
〒975-0031 南相馬市原町区錦町1丁目30番地 (相双保健福祉事務所内)
電話番号 0244-26-1351
開庁時間 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分

