TH放電
-
勤務時間が短くプライベートも充実!
勤務時間が7.5時間と短いため、集中して仕事に取り組めます。社員全員が働きやすい職場づくりをしています。
-
工場内はいつもピカピカ!
仕事の効率化や良い製品を作るために、毎朝10時から10分間工場内の掃除や整理整頓を行っています。
-
女性も働きやすい職場!
社員の半分が女性で、社員の離職率がとても低い会社です。有給休暇を取りやすく、子育てなどにもしっかり時間を取ることができます。
働いている先輩社員に会社の魅力や
気になるアレコレについてインタビューしました!
製品の設計や機械を動かすためのプログラムを作成しています。
電気を使って硬い金属を正確に削る作業をしています。
入社したきっかけを教えてください
-
会社見学をした時に社員が活き活きと働いていて、髪型や髪色などの自由な雰囲気に魅力を感じました。入社してからのアットホームな雰囲気も気に入っています。
-
高校の先生に勧められ、会社見学をしたことがきっかけです。社員数が少なくあたたかい雰囲気で、休みも安定していることが入社の決め手になりました。
仕事の内容を教えてください
-
金属部品の設計や金属に正確に穴を空けたり削ったりするために、機械に指示を出すプログラムなどを作成しており、作業する人によって仕上がりに差が出ないようにしています。
-
ワイヤーに放電させて硬い金属を削る機械のオペレーターをしています。最先端の医療機器に使う製品や機械を動かすためのプログラムの作成も行っています。
-
仕事のやりがいを教えてください
-
金属加工は高い精度が求められます。先輩と意見交換したり、アドバイスを聞いたりして、仕事の成果を出せた時には喜びを感じます。みんなで試行錯誤しながら作り上げる作業はとても楽しいです。
-
時間がかかっていた作業を見直したことがコストダウンに結び付いた時などは達成感があります。プログラミングは、難しいパズルを解いていくような感覚があって面白いです。
職場の雰囲気を教えてください
-
男女の壁がなく、社長を含めて誰とでも話をしたり相談したりすることができ、コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。
-
社員同士の仲が良いので、困っている時は協力し助け合って仕事をしています。私が産休後に職場復帰した時には「待ってたよ!」と優しく迎えてくれたので、安心して仕事に戻ることができました。
-
会津に就職して良かったことを教えてください
-
学生時代は都会で慌ただしい毎日を過ごしていたので、地元で落ち着いて働きたいと思っていました。夏のカエルの声や秋の稲の香りなど、自然が身近にある暮らしは自分に合っていると感じます。
-
高校生の時から喜多方が好きだったので、県外就職は考えていませんでした。自分の子どもにも自然の中で走り回ったり、会津の豊かな文化に触れて育ってほしいと思っています。
-
- これからの夢や目標を教えてください
-
より高度な製品を作れるように、現在の2.5次元モデルから3次元モデルで設計できるようになりたいです。セミナーに参加したりして資格取得にも積極的にチャレンジしていきたいです。(渡部さん)
以前生産管理の部署にいたので、その経験を活かして、図面を見ただけでどんな加工が必要か判断できるようになりたいです。(宇内さん)
- 上司や先輩との関係を教えてください
-
入社した時は上司が私の好奇心を引き出しながら仕事を丁寧に教えてくれました。上司も部下も各々の視点や気付きを大切にしてくれるので、気を遣うことなく意見交換できます。(渡部さん)
私が提案する時に上司はきちんと話を聞いてくれるので、私も部下からの提案をしっかり聞くようにしています。お互いの意見を聞きながら良い仕事ができる関係性があります。(宇内さん)
- 会社の良いところを教えてください
-
勤務形態がフレックス制に近く、社員の生活に合わせた働き方ができるところです。例えば朝に1時間の用事がある時は、就業時間を1時間遅らせることができます。(渡部さん)
体調が悪い時には心配して声をかけてくれるなど、社員が優しく接してくれるところです。また、仕事を休んだ時でも周りの社員がサポートしてくれるので安心して休むことができます。(宇内さん)
- 休日の過ごし方を教えてください
-
家族4人で近所を散歩したり、猪苗代湖の砂浜で遊んだりして楽しんでいます。地域の伝統行事を子どもに見せたり体験させたいので夏祭りなどに一緒に出かけています。(宇内さん)
- 高校生へのメッセージをお願いします
-
就職を深刻に考えすぎずに、素直にやりたいことに挑戦して、自分の頑張れる場所を見つけてみてください。(渡部さん)
自分が興味を持ったことや、やりたいことが見つかった時は躊躇せずに挑戦してください。うまくいかないことがあっても、自分の糧にして進んでほしいです。(宇内さん)
子どもと公園でトンボを捕ったりして遊んでいます。上手にトンボを捕れた時は、子どもが喜んでくれるので嬉しくなります。また、車で地元のイベントに出かけることもあります。
好奇心の強い方や探求心が旺盛な方、コミュニケーション能力の優れた方を求めています。他社では真似できないものづくりに一緒にチャレンジしましょう!
新規学卒(高卒)採用実績
- 2022年 3名
- 2023年 0名
- 2024年 1名
-
会社名
株式会社TH放電
-
所在地
〒969-3502
喜多方市塩川町常世字北の沢465-1 -
TEL
0241-27-5155
-
FAX
0241-27-5156
-
従業員数
25名(男13名・女12名)
(2024年11月現在) -
設 立
2002年1月
- 雇用条件
-
勤務時間
8:30~17:15
-
年間休日
100日
確かな技術で高精度な
製品を製造しています
医療の装置に使う工具や、カメラ・半導体を作る装置の部品など、日本を代表する企業に世界水準の製品を納めています。他社ではできないような高精度の製品を作る高い技術力に誇りを持っています。