福島県職員(大学卒程度【先行実施枠】)採用候補者試験
第1次試験
受験申込をした方は、「受験申込をした方の受験票の作成方法」を確認のうえ、受験票を作成し、
当日忘れずに持参してください。
試験日 |
令和7年 4月13日(日曜日) |
|
---|---|---|
試験会場 |
福島会場 |
福島大学 S棟 【構内案内図】 [PDFファイル/2.99KB] (福島市金谷川1) 【地図】 |
東京会場 |
立教大学池袋キャンパス 本館 【構内案内図】 [PDFファイル/228KB] (東京都豊島区西池袋3-34-1)【地図】 |
|
持ち物 |
・受験票(最近3ヶ月以内に撮影した本人の写真(縦4cm✕横3cm、上半身脱帽、正面向)を所定の位置に貼ってください。) |
|
注意 | ・試験当日は、試験場には駐車できません。公共交通機関をご利用ください。 ・試験場、周辺路上及び付近の店舗等での駐停車による送迎は、近隣の迷惑となりますので、絶対に行わないでください。 |
|
合格発表日 |
令和7年 4月23日(水曜日) 午前10時(予定) |
受験申込をした方の受験票の作成方法
受験申込をした方への案内です。次の手順により受験票を作成してください。
(1) 受験票をダウンロードし、A4サイズで印刷してください。
(2) 下の受験番号一覧表でご自身の受験番号(4桁)を確認してください。
(3) 印刷した受験票の太枠欄「1 試験場」、「2 受験番号」、「3 区分試験(職種)」、「4 氏名(ふりがな)」を記入してください。
(4) 写真を貼り、キリトリ線に沿って切り取って試験当日に持参してください。(キリトリ後は縦15~16cm、横10~11cm程度の大きさとなります。) |
受験案内
令和7年度福島県職員(大学卒程度(先行実施枠))採用候補者試験 受験案内 [PDFファイル/1.46MB]
※ アピールシート及び専門性確認シートの様式は以下よりダウンロードしてください。
【アピールシート】(区分試験が「行政事務」の方が対象)
(様式)アピールシート [Wordファイル/19KB]
【専門性確認シート】(区分試験が「土木」の方が対象
(様式)専門性確認シート [Wordファイル/33KB]
合格発表
第1次試験の合格発表は、令和7年4月23日(水)午前10時の予定です。
※ システムの都合上、ホームページ掲載に多少時間がかかることがあります。
合格通知について
合格者には、文書で通知します。(不合格者に対しては通知しておりません。)
詳しくはこちら ⇒ 合格通知について
試験結果(成績)の提供
第1次試験の不合格者および第2次試験の受験者に、試験結果を提供します。
詳しくはこちら ⇒ 試験結果(成績)の提供
出題例・過去問
論文試験及び集団討論について、過去の課題(集団討論の課題は1題のみ)を掲載しています。
※リンクをクリックすると、PDFファイルが開きます。
論文試験・集団討論の課題
令和6年度 (2024年度) |