おいしく減塩&ベジ・ファースト
福島県民は食塩を多くとりすぎ、野菜摂取量は目標量まであと一歩という状況です。
おいしく減塩や野菜摂取量アップのポイントや啓発媒体を御紹介していますので、ぜひ御活用ください。
ふくしま“食の基本”
福島県では、「バランスの良い食事(主食・主菜・副菜がそろった食事)」と「減塩」をふくしま“食の基本”として推進しています。
また、ベジ・ファースト(食事のときに、野菜から食べ始めること)をすすめており、県内には、ベジ・ファーストの実践を後押ししてくれる「ベジ・ファースト協力店」があります。
ぜひ御利用いただき、ベジ・ファーストを実践しましょう。
ふくしま健康応援メニュー
県民の健康づくり応援するため、福島県食育応援企業と福島県が連携して考案したメニューです。
詳細はコチラ ↠ ふくしま健康応援メニュー
ふくしまの野菜ごとに見る 料理カテゴリーごとに見る
福島県食行動実態把握調査
食育・栄養活動用媒体
専門職向け
◇食事チェック表「チェックしてみましょう!今日の食事」について(令和3年3月18日)
◇食行動チェック票を作成しました!(令和元年6月10日)
一般向け
◇フレイル予防パンフレット(食事編)を作成しました(令和2年12月21日)
◇食事バランスをチェックできるランチョンマットを御活用ください(令和元年7月16日)
◇食事バランスガイド活用ガイドについて (平成21年11月30日)
食事バランスガイドは「何」を「どれだけ」食べたらよいかをわかりやすく「コマ」のイラストにしたものです。
バランスよく食べて上手に「コマ」を回しましょう!
>>こちらをクリックすると食事バランスガイドを大きな画像でご覧いただけます
災害時における栄養・食生活支援
◇ 「簡単でおいしいレシピカード」を作成しました (平成25年12月20日)
◇「災害時に困らないための食の備え」リーフレット(平成25年10月22日)
福島県食生活改善推進協議会の活動
◇福島県食生活改善推進協議会が第71回保健文化賞を受賞しました(令和2年1月16日)