メニューを飛ばして本文へ

本文

健康経営スタートアップ

更新日:2025年3月25日更新

​R6年度健康経営スタートアップセミナー開催について(終了しました)

健康経営スタートアップセミナーについて

健康経営をこれから始めたいと考えている福島県内の中小企業経営者・労務管理者・人事総務担当者の

皆さまに向けて健康経営の考え方と始め方を学び、実行に移すためのセミナーを開催します。

 

第1回目:郡山会場 【終了しました】

健康経営スタートアップセミナーin郡山

 

第2回目:会津会場 【終了しました】

会津セミナー

 

第3回目:いわき会場 【終了しました】​

いわきセミナー

募集は終了しました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。

 

R6年度健康経営スタートアップセミナーの動画公開

健康経営スタートアップセミナーIn会津の動画を配信しています。(公開期間 令和7年3月12日~令和8年3月31日まで)

 経営スタートアップセミナーin会津  

 

 令和6年度に県内3ヶ所で開催された健康経営スタートアップセミナーのうち、会津会場の動画を配信しています。

 健康経営をこれから始めたいと考えている福島県内の中小企業経営者・労務管理者・人事総務担当者の皆さまに向けて、

 健康経営の考え方と始め方を学び、実行に移すためのセミナーを開催しました。

 ぜひご覧ください。

動画の内容

●講話 「事業所で行う社員の健康づくり」 11分20秒~(30分間)

  講師:福島産業保健総合支援センター産業保健相談員

     佐藤 美恵様

  ◇健康経営とは

   健康経営に関する現状・健康経営のメリットなど

  ◇職場における従業員の健康づくりの重要性

   働きやすく続けられる環境整備・高齢化への対応など

  ◇健康経営~何から始めるか~

   自社の健康経営を知る・検診受診、運動・食生活、メンタルヘルスなど

●協会けんぽの事業説明 41分10秒~(24分間)

   全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部

   沼田 丈治様

  ◇健康事業所宣言のステップ

  ・取組後のフォローアップ

  ・健康事業所宣言の特典

●対談 認定事業所の取組紹介 1時間05分31秒~(21分間)

  ◇健康経営をスタートしようと考えたきっかけ、取組によるメリット

   株式会社会津技研 佐藤 佳子様​

         福島県保健福祉部健康づくり推進課 本田 あゆみ課長   

 

ふくしま健康経営リーフレット

 

健康経営リーフレット

1 健康経営についてご検討のみなさまへ

健康経営をこれから始めたいと考えている中小企業経営者、労務担当者、人事総務担当者のみなさまへ向けて、このたび健康経営についてわかりやすく解説したリーフレットを作成しました。
ぜひ、ご活用ください。

2 内容

・「健康経営」を目指してみませんか?

・「健康経営」取組のプロセス

・健康経営のメリット、数字に現れる具体的な効果

・県や関係機関の支援内容

3 健康経営リーフレット

こちらからダウンロードしてご活用ください。

健康経営リーフレット [PDFファイル/3.16MB]


また、見やすい見開きタイプのリーフレットもご用意しております。
ご希望の方は、問い合わせ先までご連絡ください。

4 問い合わせ先

福島県健康づくり推進課 Tel 024-521-7236

 

健康経営に関する各団体の支援メニュー

最近注目され、メディアなどでもよく聞くようになった「健康経営」。

始めてみたいし関心はあるけれど、何から始めたら良いのか、どこに相談したら良いのか悩むことはありませんか。

県やさまざまな関係機関が新たに健康経営に取り組む事業所に支援をしていることをご存じでしょうか。

支援メニューを掲載していますので、健康経営のヒントにぜひご活用ください。

 

◆支援メニューの一覧はこちらから↓

「健康経営に関する支援メニュー」-各団体の取り組み- [PDFファイル/730KB]

 

各団体の主な支援メニュー

福島県

●働き盛り世代に向けた健康づくり動画コンテンツの配信
 「メンタルヘルス対策」  「メタボ対策」  「喫煙」  など

 

●「ふくしま健康経営優良事業所」として認定された事業所のうち、
表彰を受けた3事業所の取組内容を動画で公開

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045a/kennkoukeieiyuuryouzigyousyotorikumidouga.html

 

全国健康保険協会福島支部

●保健師訪問

●健康度カルテ

●出前講座

全国土木建築国民健康保険組合

●健康事業所宣言「ヘルスアップチャレンジ」

●保健師・管理栄養士による健康講話、保健指導等

●健康経営優良法人認定の申請サポート

福島労働局

●働き方改革の推進などを通じた労働環境の整備などに関する情報

 https://jsite.mhlw.go.jp/fukushima-roudoukyoku/home.html

公益財団法人福島県労働保健センター

●事業所の健康づくりのための健康セミナーの実施

●健康づくりコラムの掲載

公益財団法人福島県保健衛生協会

●健康づくり講演会・研修会の開催
「生活習慣病予防」「がん予防」「フレール」「若年層のメンタルヘルス」「ロコモティブシンドローム」 など

 https://www.fhk.or.jp

アクサ生命保険株式会社

●健康経営の概要、メリット、具体的な進め方、アクサ生命のサポートに関する独自の動画コンテンツの配信

●健康経営アドバイザー、社会保険労務士、Cfpなどによるセミナー開催や講師派遣

●健康経営アドバイザーによる健康経営無料訪問サポートの実施

●導入企業の83%が効果を実感している「健康経営アクサ式」の無料訪問サポートの実施

 

ふくしま健康経営

 

福島民友新聞株式会社

●事業所単位でも参加できるウオーキング大会の開催
「うつくしまみずウオーク」など各種ウオーキング事業を県内各地で開催し、事業所単位での参加も呼びかけている。
 https://www.minyu-net.com/