本文

只見線ビューポイントと周辺インフラ観光

更新日:2023年3月28日更新
大人も社会見学 モデルコース只見線ビューポイントと周辺インフラ観光

コースの紹介

再開通したJR只見線にも実際にご乗車いただき、周辺のインフラ施設をめぐります。日帰りで気軽にお楽しみいただけるコースです。

START

1
日目
10:00
会津若松駅
貸切バス
11:00
1

雪国の手仕事に触れる

三島町生活工芸館

  • 奥会津の自然素材を生かした編み組細工体験

三島町生活工芸館では、「奥会津編み組細工」の展示・販売を行っています。「奥会津編み組細工」は、奥会津地方の山間部で採取されるヒロロ、山ブドウ、マタタビなどの植物を使った編み組細工で、積雪期の手仕事として、籠やざるなどが作られてきました。自然素材を用いた、丈夫で素朴な手編みの良さが特徴です。

12:00
1
10
12:15
2

食欲をそそる香り、旨みとコクに満足させられる。

会津地鶏(三島町)

昼食

放し飼いで飼育した会津地鶏で、飼育期間は最もおいしいとされる120日間。
脂がのってコクがあり、ほどよい歯ごたえと香りが食欲をそそります。
道の駅尾瀬街道みしま宿を始め、町内の飲食店で味わうことができます。

13:15
45
14:00
3

白洲次郎が関わったダムや巨大地下発電所を見学

奥会津インフラ施設見学

  • 宮下ダム・発電所
  • 第二沼沢発電所
  • 上田ダム
  • 本名ダム・本名橋

奥会津には白洲次郎氏は東北電力の初代会長時代に作られた上田ダムや本名ダム、地下に巨大な発電施設を持つ第二沼沢発電所など、水力発電に関するさまざまなインフラ施設があります。こうした施設を回り、水力発電の歴史や仕組みを体験します。

15:00
1
10
15:10
4

雄大な景色が堪能できる只見線に乗車

只見線乗車 会津川口駅~会津柳津駅

JR只見線は福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶ全長約135kmの路線。2008年の『日経プラス1』で、紅葉の美しい鉄道路線の第1位に選ばれました。全国屈指の秘境路線とも呼ばれる、このJR只見線にご乗車いただき、心を鷲づかみにされるほどの圧倒的な風景をご堪能いただきます。

GOAL

ルートマップ