ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま林業就業ポータルサイト「そまなび」 > 遠野興産株式会社

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月23日更新

遠野興産株式会社

遠野興産株式会社1

事業体プロフィール
代表者 中野 光
所在地

〒972-0163
福島県いわき市遠野町根岸字石田44番地の3

事業区域 いわき市
従業員数 8人
設立 昭和52年
資本金 1000万円
加入保険・共済 雇用/労災/健康/厚生/退職金共済
Tel 0246-89-2172
Fax 0246-89-3316
メール -
ホームページ及びSNS

ホームページはこちら

社内研修制度
資格取得支援制度
職場見学 -
インターンシップ -

アピールポイント

消費で終わらない未来へ向けて。

事業内容(会社が行っている仕事)

  • 木材チップ製造及び販売業
  • バーク堆肥・オガ粉製造及び販売業
  • 木質ペレット製造及び販売業
  • 各種ペレットストーブ販売業
  • 産業廃棄物の収集運搬及び中間処理業
  • 一般廃棄物の収集運搬及び中間処理業

仕事内容(従業員が行っている仕事)

遠野興産では広大な森を所有し、その森を林業のプロフェッショナルたち山林部が一手に管理を行っています。
適切で計画的な間伐から、植林、そしてその育成まで管理することで、将来の子どもたちの世代まで残せる森作りをしています。
さらに、森を管理するだけではなく、未来を担う学生達へ向けて環境に関する教育にも力をいれています。
森は数十年から100年単位で成長を見守る必要があります。
私たちの世代から更にその先の世代へ、持続可能な環境を維持するためにも必要な取り組みだと考えています。

わが社の働き方改革の取組

当社は、社員一人ひとりが誇りをもって働き、その姿を家族や親戚に自信を持って紹介できる会社でありたいと思っています。
トラック運転手としてキャリアをスタートした後、トラックの運転を引退しても安心して働くことが出来るよう工場での勤務など、幅広い転職の機会を提供しています。
体力的な問題などから、大型から中型トラックへの乗り換えるということも可能です。あなた自身のライフスタイルやニーズに合わせて、最適な仕事を選択し長期にわたって活躍してほしいと願っています。

雇用管理改善の取組

産休育休取得率100%。
当社では出退勤時間を調整したり勤務体系を相談したりと、会社全体でサポートし合う環境作りをしており、今後も改善を続けて行きます。

従業員の育成方針

勤続年数に応じた社内表彰制度を設けております。
また、「無事故走行」や「皆勤」など日々の頑張りを評価する仕組みを設けています。
目に見えない部分も評価することでスタッフへ還元しています。

研修の種類

緑の雇用

社外活動

-

地域活動やイベント

地元のお祭りや、スキー・ソフトボール大会、BBQ、樹木祭、桜祭など、社内外で様々なイベントを開催しています。

遠野興産株式会社2遠野興産株式会社3

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

TOPに戻る