ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
福島県 ふくしまぼうさいウェブ

福島県防災Twitterでは緊急時に防災に関する情報をご提供します。

トップ > 災害に備えて > 県の取り組み > 福島県災害救助犬3団体合同訓練の実施について

福島県災害救助犬3団体合同訓練の実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月8日更新

福島県災害救助犬3団体合同訓練の実施について

 令和7年7月4日(金曜日)、(一社)ジャパンケネルクラブ東日本災害救助犬訓練施設(西郷村)で、福島県と「災害時等における災害救助犬の出動に関する協定」を締結している災害救助犬3団体及び県内の救命・救助機関による合同訓練を実施しました。

主催者挨拶災害救助犬による捜索開始

要救助者発見救助犬チーム打合せ

 

現地対策本部(救助機関)集合写真

 

参加団体

・一般社団法人ジャパンケネルクラブ

・NPO法人災害救助犬ネットワーク

・NPO法人サーチドッグふくしま

・いわき市消防本部

・伊達地方消防組合消防本部

・白河地方広域市町村圏消防本部

・喜多方地方広域市町村圏組合消防本部

・会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部

・南会津地方広域市町村圏組合消防本部

・陸上自衛隊第44普通科連隊

・福島県警察

・福島県消防防災航空隊

・福島県災害対策課

 

合同訓練の目的

 団体間の連携を強化するとともに、行政、警察、消防関係者の災害救助犬活用に関する理解促進を図る。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

福島県危機管理部危機管理課福島県庁へのアクセス
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号(北庁舎3階)電話:024-521-8651メールでのお問い合わせはこちらから

Copyright © 2019 Fukushima PrefectureAll Rights Reserved.

ページの先頭へ