福島県住宅セーフティネット促進補助事業
福島県では、子育て世帯や高齢者など住宅の確保に配慮を要する方々の居住の安定を確保するため、市町村とともにセーフティネット住宅への家賃・改修費等の補助を行っています。
◆福島県住宅セーフティネット促進補助事業パンフレット [PDFファイル/484KB]
家賃補助・家賃債務保証料の補助
補助額・補助期間
●家賃補助
補助額:最大4万円/月
補助期間:原則10年
※市町村によって補助額や補助期間が変わります。
●家賃債務保証料補助
補助額:最大6万円/戸
※初回保証料のみ
主な入居者要件
世帯の月収額が15万8千円以下
※世帯の月収額は、所得金額が各種控除額を考慮して計算します。
※子育て世帯や被災者などは、月収額の上限が緩和されます。
改修費の補助
補助額
最大200万円(改修費の2/3以内)
※市町村によって補助額が変わります。
補助対象工事
子育て世帯対応改修、バリアフリー改修、耐震改修、間取り変更、防火・消火対策工事 など
その他、住宅セーフティネット制度で定める要件や市町村が独自に設定する要件があります。
詳しくは、市町村窓口へお問い合わせください。
本事業に関する要綱等
◆福島県住宅セーフティネット促進補助事業補助金交付要綱 [PDFファイル/4.84MB]
◆第1~9号様式【第6号様式(別表)を除く】 [Wordファイル/31KB]
関連リンク
■補助事業を実施している市町村
◆郡山市[家賃低廉化補助・家賃債務保証料低廉化補助](郡山市ホームページ)
◆会津若松市[家賃低廉化補助・家賃債務保証料低廉化補助](会津若松市ホームページ)
◆石川町[改修費補助・家賃低廉化補助](石川町ホームページ)
◆西郷村[家賃低廉化補助・家賃債務保証料低廉化補助](西郷村建設課 TEL 0248-25-1117)