ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 砂防課 > 土砂災害防止月間(6月1日~6月30日)について

土砂災害防止月間(6月1日~6月30日)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月30日更新

毎年 6月1日~6月30日は土砂災害防止月間です。

 これから梅雨を迎え、雨が多くなる時期です。雨が多くなると、土砂災害が発生しやすくなります。

 土砂災害は全国各地で発生しており、甚大な被害につながる恐ろしい災害です。(令和5年の土砂災害発生件数:1,471件(国土交通省発表)

 国土交通省では毎年6月を「土砂災害防止月間」と定めており、福島県でも各種取り組みを実施しています。

 

   土砂災害から身を守るためには、『日ごろの備え』と『早めの避難』がとても重要です。    

   このページには、土砂災害に対する『備え』について役立つ情報をまとめています。

 

雨が降る前に!(土砂災害警戒区域等の検索 ・ 土砂災害学習動画)

 お住まいの地域や学校、職場等が『土砂災害のおそれのある場所か』どうか知っておきましょう!

  『土砂災害のおそれのある場所』は、市町村役場にある「土砂災害ハザードマップ」で把握できます。

  ・https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/bousai/hazardmap.html

  以下のリンクから、土砂災害について学べる動画を見ることができます。

  ・福島県公式You Tube 『知っておこう!土砂災害 ~命を守るため、わたしたちにもできること~』

 

雨が降ってきたら!(土砂災害の危険度の確認)

 雨が強まってきたら、土砂災害の危険度を確認し、早めの避難行動をとりましょう。

 ・『土砂災害の危険度』の確認方法

 

土砂災害防止月間における県の取組

1 防災訓練の実施

 各種気象情報の発表時や災害の発生時において、関係機関のあいだで確実な情報伝達が行われ、また適切な避難指示等の発令に結びつくことを目的として、国・県・市町村等が連携した『情報伝達訓練』を6月4日に実施します。

 

2 絵画・作文の募集

 次代を担う小・中学生に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めてもらうため、「土砂災害防止に関する絵画・作文」を募集します。

(募集期間:6月1日から9月15日まで)


  募集要項へのリンク(国土交通省のホームページ)


 なお、福島県では応募者の学生みなさんに参加賞、優秀賞を受賞された方へ記念品を福島県砂防協会より贈呈しますので、奮ってご参加ください。

 

 3 砂防指定地等の点検

 砂防指定地、地すべり防止区域及び急傾斜地崩壊防止区域において、周辺の地山や斜面の変状を確認するなどの点検を実施します。

 なお、住民参加型の施設点検(地すべり防止施設、急傾斜地崩壊防止施設)を65箇所予定しています。

 

  

このページに関連する情報

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。