ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 相双農林事務所 > 山菜・きのこ類の出荷制限等について

山菜・きのこ類の出荷制限等について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月1日更新
 

山菜・きのこ類の出荷制限等について


目次

  1. 出荷制限品目について
  2. 農産物直売所について

 相双地方において、山菜・きのこ類の出荷制限等は次のとおりです。

1 出荷制限品目について

 相双地方の野生山菜や野生きのこ等においては、原子力災害による放射線物質汚染の影響で、未だに高い値の放射性物質濃度が検出されることがあります。

 過去に高い値の放射線物質濃度が確認され、まだ食品として安全性を確保できていない品目については、市町村ごとに出荷制限品目が設定されています。

 各市町村の出荷制限品目においては、

放射性物質が基準値(100Bq/kg)以下であっても出荷しないでください。

乾燥や水煮などの加工品の原料にも使用しないでください。

フリマアプリ等を介した個人売買でも出荷しないでください。

・他人への譲渡も控えてください。

 

 相馬地方における市町村ごとの出荷制限品目は以下のとおりです。

出荷制限一覧

 

 

2 農産物直売所について

 福島県内の農産物直売所が下記リンクにて掲載してあります。

 安全性が確認された山菜・きのこ類の主な出荷先となりますので、是非お立ち寄りください。

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/nousan-tyokubai.html

 

〇 お問い合わせ先

福島県相双農林事務所森林林業部

 住所: 〒975-0031

     福島県南相馬市原町区錦町1丁目30番地(南相馬合同庁舎 南庁舎1階)

 電話: 0244-26-4305

 Fax: 0244-26-1216


※最新の情報については、以下のホームページをご確認ください。

◆農林水産物モニタリング検査結果については福島県ホームページで公開されています。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/m4-2.html

◆福島県のきのこ、山菜類のモニタリングと出荷制限品目・市町村については、福島県林業振興課のホームページをご確認ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36055c/ringyo-monitoring.html