ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農村計画課

農村計画課

 円蔵堰 豪雨災害

 

福島県の農業農村整備の魅力を続々配信中​

 

農業土木職員の採用情報

新しい採用試験区分が追加されます

​大学卒程度(先行実施枠)農業土木
 
受験資格 申込期間 1次試験 2次試験 合格発表 会場 試験種目

21歳以上

29歳未満の方

3月3日(月)

~3月24日(月)

4月13日(日) 5月上旬~下旬

6月中旬

1次試験:福島市内、東京都内

2次試験:福島市内

1次試験:基礎能力試験(SPI3)、専門試験(記述式)、適正検査

2次試験:口述試験(個別面接1回)、適正試験

※6月に実施する大学卒程度(通常枠)との併願が可能です。(受験のチャンスが2回になります)

​※詳細は2月中旬に人事委員会事務局HPに掲載予定です。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/saiyou/daisotu-senkou.html#gaiyou

高校卒程度(農業土木)
 
受験資格 申込期間 1次試験 2次試験 合格発表 試験会場 試験種目

17歳以上

21歳未満の方

8月上旬~下旬 9月下旬

10月中旬

~11月上旬

11月中旬

1次試験:福島市内、会津若松市内、いわき市内

2次試験:未定

1次試験:教養試験(択一式)、専門試験(択一式)、作文試験

2次試験(第1回):個別面接(1回目)、適正検査

2次試験(第2回):集団討論、個別面接(2回目)

※詳細は4月中旬に人事委員会事務局HPに掲載予定です。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/saiyou/ko.html

 

福島県職員(農業土木職)の魅力をお届けする動画を公開中

https://www.youtube.com/watch?v=UX2Ta9lk8F0

動画のサムネイル動画の2次元バーコード

 

各種計画

福島県農業農村整備推進方針(令和5年3月22日更新)

農山漁村地域整備計画(令和6年5月2日更新) 

農業水利施設を活用した小水力等発電基本整備計画 (平成26年7月31日掲載)

 

要綱・要領

 

調査計画について

 

土地改良区について

県営土地改良事業の公告について

国土調査について

 

農業農村整備の広報

福島県の農業農村整備2023-2024新着情報 ​ふくしまの農業農村の復興のあゆみ新着情報記憶震災対応動画再生農空間

農業農村整備関係各課のページ

○農村振興課  - 中山間地域の振興対策や耕作放棄地対策など

○農村基盤整備課- ほ場整備、かんがい排水、農地等の保全・災害復旧、農業集落排水、農道整備など

○農地管理課  - 土地改良施設の管理、土地改良事業の換地、用地・補償、国営土地改良事業等の調整など

○農林技術課  - 農林土木工事の基準や優良工事など 

ふくしま農林水産ポータル   地籍調査



 

業務内容

お問い合せ先