【参加バイヤー募集】「ふくしまプライド。」県産農林水産物オンライン商談会及び産地視察ツアー
県では、新たな食材調達先を模索している首都圏等の流通、小売、飲食、宿泊事業者などの流通事業者(バイヤー)を対象に、県産農林水産物を取り扱う生産者・加工事業者等の商品を紹介する、オンライン商談会及び産地視察ツアーを実施します。
このたび、本事業への参加バイヤーを下記のとおり募集しますので、皆様の参加お申し込みをお待ちしております。
★オンライン商談会チラシ [PDFファイル/1.13MB]
★産地視察ツアーチラシ [PDFファイル/1.14MB]
オンライン商談会の内容
1 募集対象者
首都圏等の流通、小売、飲食、宿泊事業者等(定員50社)
2 募集期間
令和7年8月8日(金曜日)~令和7年9月10日(水曜日)17時まで
3 オンライン商談会概要
(1)実施日
・令和7年11月12日(水曜日)10時~17時
・令和7年11月26日(水曜日)10時~17時
※午前の部(10時~12時)/午後の部(13時~17時)いずれかの日程、上記時間帯の中で約2時間を予定しています。
(2)実施方法
サプライヤーとのWEB商談(インターネットでの商談会)
※パソコンが苦手、WEB商談に不安、といった方には事務局スタッフがサポートします。
4 応募方法
下記応募フォームにアクセスし、必要事項を入力して申し込み
https://tayori.com/f/f-meeting-buyer-r7/
産地視察ツアーの内容
1 募集対象者
全国の流通、小売、飲食、宿泊事業者等(各回10名程度)
2 募集期間
令和7年8月8日(金曜日)~令和7年8月22日(金曜日)17時まで
4 産地視察ツアー概要
(1)実施日
・2回目/令和7年9月29日(月曜日)・30日(火曜日) (浜通り視察予定)
・3回目/令和7年10月20日(月曜日)・21日(火曜日) (県中・県南地方視察予定)
※全3回実施予定。1回目ツアーは終了しました。
(2)実施方法
県内の産地、生産者・加工事業者を訪問し、商品を紹介します。
6 応募方法
下記応募フォームにアクセスし、必要事項を入力して申し込み
https://amarys-jtb.jp/fukushima-buyertour2025/
問い合わせ先
【事業全体及びオンライン商談会に関するお問い合わせ】
福島県農林水産物マッチング事業 事務局 (アートオフィスプリズム内)
電話045-401-0911 担当 サッポロビール株式会社
【産地視察ツアーに関するお問い合わせ】
株式会社JTB福島支店 電話024-900-6389
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)