農業用使用済プラスチック適正処理
1 農業用使用済プラスチック適正処理について農業用使用済プラスチックとは、農業生産活動に伴って排出されたプラスチックフィルムのことで、ビニルハウスで使用された塩化ビニル(農ビ)、土の表面を被覆し野菜を育てるマルチ栽培に使用されたポリエチレンフィルム(ポリ)、肥料袋、育苗箱などがあります。 農業用使用済プラスチックは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により産業廃棄物に分類されており、農業者自らの責任で、適正に処理することが義務づけられています。 環境問題への関心が高まる中で、資源の有効利用の観点から再生処理を基本とした適正処理に取り組むことが重要です。 2 農業用使用済プラスチックは資源です - みんなで集めてリサイクル!(1)リサイクルの流れ環境と共生する農業に取り組む産地として、地域ぐるみで適正処理・再生処理を進めましょう。
農業者から分別された農ビ・ポリは、市町村・JA等による地域協議会などの回収体制により適正処理されます。適正処理では、資源の有効利用の観点からリサイクル処理が求められています。リサイクルの方法には、再生原料として使われるマテリアルリサイクル、高炉原料材、ガス化などフィードストックリサイクル(新たなリサイクルシステム)、燃料としてのサーマルリサイクルがあります。 3 リサイクルでは分別が大切分別の徹底・適正な梱包を推進しましょう。
※産業廃棄物を運搬する車両の表示及び書面の備え付け(携帯)が必要です。 参考:農業用使用済プラスチックの見分け方 塩化ビニル(農ビ)は、主にハウス被覆のビニルやトンネル用被覆ビニルとして使われ、統一マークとして、おおむね1mおきに青字で四角で囲った農ビの文字のマークが印刷されています。特性としては、引き裂きにくく、伸ばした時、透明で切り口がきれいです。 ポリエチレン(ポリ)は、マルチ(白・黒・グリーン等)、灌水チューブ、肥料袋のほか、ハウス被覆や内張カーテンとして使われ、統一マークは印刷されていないものが多いです。マークは、おおむね1mおきに、四角で囲った農Poのマークが青字以外で印刷され、農Po、Peと印字されていることもあります。 4 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づく罰則不法投棄、野焼きをすると罰せられます。
5 農業用使用済プラスチック適正処理に係る事業について農業用使用済プラスチック適正処理推進事業 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業補助金交付要綱〔本文〕 [PDFファイル/153KB] 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業補助金交付要綱〔様式〕 [Wordファイル/34KB] 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業実施要領〔本文〕 [PDFファイル/171KB] 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業実施要領〔様式第1号、第3号~第6号〕 [Wordファイル/23KB] 農業用使用済みプラスチック適正処理推進事業実施要領〔様式第2号〕 [Excelファイル/77KB] 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業実施要領〔別記様式1、2〕 [Wordファイル/20KB] 農業用使用済プラスチック適正処理推進事業事務取扱要領〔本文、様式〕 [Wordファイル/27KB] 6 啓発資料農業用使用済プラスチック適正処理推進チラシ [PDFファイル/2.03MB] |