第66回福島県農業賞の実施について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月14日更新
第66回福島県農業賞(復興・創生特別賞を含む)の候補者の推薦について
第66回福島県農業賞(復興・創生特別賞を含む)の候補者の推薦を受け付けています。
【福島県農業賞とは】
農業経営の改善や集団活動に意欲的に取り組み、優れた業績をあげている経営体や集団を表彰し、農業経営体の意欲高揚及び本県農林業の振興と発展に役立てるとともに、県民の理解を深めることを目的に実施しています。
【主催】
福島県 / 福島民報社 / 福島県農業会議 / 福島県農業協同組合中央会 / ラジオ福島
【推薦方法】
市町村長がJAなど農林業団体と協議し、農業者や集団を県農林事務所長に推薦する。
【推薦締切】
2025年5月8日(木曜日)(市町村から農林事務所への提出)
表彰部門と対象者
※推薦調書の様式は、各表彰部門の項目をクリックするとダウンロードできます。
表彰部門(推薦調書等) | 対象者 |
---|---|
農業経営改善部門 |
経営内容が計画的であり、生産性が高く経営の安定性・発展性が見込まれ、特に農業経営の改善が著しい個別経営体及び農業法人 |
集団活動部門 |
農村女性を中心に結成され、各自の資質向上に意欲的に取り組むとともに、地域農業の振興に貢献している集団 |
集団活動部門 |
農業青年で結成され、各自の資質向上に意欲的に取り組むとともに、地域農業の振興に積極的に貢献している集団 |
新規就農部門 |
就農後、農業経営の改善に意欲的に取り組んでいる者 |
復興・創生特別賞 |
本県農業の東日本大震災及び原子力災害からの復興や創生に向けて、自らの営農再開や地域農業の復興等に意欲的に取り組み、将来にわたり本県農業を支える担い手等として認められる個別経営体や農業法人、集団 |
補助資料等 補助資料(1)個人経営の経済性 [Excelファイル/34KB] |
候補者に応じて作成してください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)