ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > バリアフリートイレの情報公開について

バリアフリートイレの情報公開について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月28日更新

 バリアフリートイレの情報公開について

 県障がい福祉課では、「人にやさしいまちづくり条例」に基づき、公共性の高い施設について、だれもが安全で快適に利用しやすい施設の整備を推進しているところですが、障がいのある方の自立と社会参加促進のため、「やさしさマーク」が交付されている施設について、バリアフリートイレの設備内容をホームページ上で情報公開し、県民の皆様へより役立つ情報の提供に取り組んでいくことといたしました。

車椅子の方と家族

バリアフリートイレとは

 従来、「多機能トイレ」「多目的トイレ」と呼ばれていたものなど、高齢や障がいを理由とした利用に適正な配慮が必要なトイレの総称のこと。

なお、本県では「人にやさしいまちづくり条例」に基づき、バリアフリートイレのうち、"車いす利用者が利用でき、かつ男女の区別なく利用できるトイレ"のことを「介助者同伴用便房」とし、「やさしさマーク」が交付されている施設においては、異性の介助者が同伴する場合においても気兼ねなく利用できるよう、1つ以上設置することとしています。 

※参考:「人にやさしいまちづくり条例」 

やさしさマーク

「やさしさマーク」対象施設のバリアフリートイレ設備例

バリアフリートイレの種類

※オストメイト対応・・・当該用途に供する部分の床面積の合計が2,000平方メートル以上の該当施設に設置。

※大人用介護ベッド対応・・・当該用途に供する部分の床面積の合計が10,000平方メートル以上の該当施設に設置。

県内の「やさしさマーク」対象施設バリアフリートイレ一覧

※写真は、ウェブブック形式です。最初に「ブックの操作方法」のページが表示されますが、矢印を操作すると写真が表示されます。

※写真(1)は設備情報を記載した全容、写真(2)は個別の写真を拡大したものが表示されます。

※クリックすると該当ページにジャンプします。

会津地方

中通り地方

浜通り地方

会津地方

官公庁
施設一覧

施設名称

 

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県南会津保健福祉事務所         南会津町田島字天道沢甲2542-2 地図 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く 0241-63-0302

写真(1)

写真(2)

 
会津若松警察署 会津美里分庁舎       会津美里町鹿島3057-1 地図 24時間 なし 0242-22-5454

写真(1)

写真(2)

 
会津若松警察署       会津若松市山見町248 地図 24時間 なし 0242-22-5454

写真(1)

写真(2)

 
会津坂下警察署         河沼郡会津坂下町字舘ノ下311番地 地図 24時間可能 なし 0242-83-3451

写真(1)

写真(2)

 
医療施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
佐原病院           喜多方市字永久7689-1 地図 8時30分~17時30分 日、祝日、第2第4土曜日 0241-22-5321

写真(1)

写真(2)

 
飯塚病院         喜多方市松山町村松字北原3634-1 地図 8時00分~17時00分 日曜日、第1・3土曜日、その他土曜日午後、祝祭日 0241-24-3421

写真(1)

写真(2)

 
事務所(銀行等)
施設一覧
施設名称 介助者同伴用便房(男女共用) 車いす対応(男女別) ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
東邦銀行会津営業部           会津若松市大町一丁目10番28号 地図 9時00分から15時00分まで 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始 0242-27-6511

写真(1)

写真(2)

 
文化施設
施設一覧

施設名称

 

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県立博物館   会津若松市城東町1番25号 地図 9時30分~17時00分 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は火曜日) 0242-28-6000

写真(1)

写真(2)

 
東北電力奥会津水力館       金山町大字中川字上居平933番地 地図 10時~16時30分 月曜日、月曜日が休日の場合は翌日 0241-42-7771

写真(1)

写真(2)

ベビーチェアは女子トイレ、男子トイレにそれぞれ設置。
複合施設
施設一覧
施設名称 介助者同伴用便房(男女共用) 車いす対応(男女別) ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県会津自然の家 △※入口のみ共用あり       河沼郡会津坂下町大字八日沢字西東山4495-1 地図 9時00分~16時30分 月曜日・国民の祝日に関する法律第三条に規定する休日(その日が月曜日に当たるときは、その日後でその日に最も近い同条に規定する休日でない日)・12月28日~1月4日 0242-83-2480

写真(1)

写真(2)

 

 

 

 

中通り地方

 

官公庁

施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県庁(本庁舎)     福島市杉妻町2-16 地図 8時30分~17時15分 土日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) 024-521-7080

写真(1)

写真(2)

 
福島県庁(西庁舎)   福島市杉妻町2-16 地図 8時30分~17時15分 土日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) 024-521-7080

写真(1)

写真(2)
 
福島県庁(北庁舎)     福島市杉妻町2-16 地図 8時30分~17時15分 土日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) 024-521-7080

写真(1)

写真(2)
 
自治会館     福島市中町8-2 地図 8時30分~17時15分 土日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) 024-521-7080

写真(1)

写真(2)
 
福島県保健衛生合同庁舎         福島市御山町8番30号 地図 午前8時30分~午後5時15分 土日、祝日(県庁舎と同じ) 0245-34-4101

写真(1)

写真(2)

 
郡山市役所分庁舎       郡山市朝日1丁目23番7号 地図 8時30分から17時15分まで 土曜日、日曜日及び祝日 024-924-2055

写真(1)

写真(2)
 
郡山市上下水道局       郡山市豊田町1番4号 地図 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日、祝日日・年末年始 024-932-7643

写真(1)

写真(2)

 
福島県男女共生センター         二本松市郭内一丁目196-1 地図 9時00分~21時00分(休館日前日は9時00分~17時00分) 月曜日(祝日の場合はその翌日) 0243-23-8303

写真(1)

写真(2)

1~5階各階に1カ所ずつ介助者同伴用便房あり。
福島県中央児童相談所         福島市森合町10-9 地図 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日、祝日日及び年末年始 024-534-5101

写真(1)

写真(2)

 
福島北警察署       福島市飯坂町平野字江合2-8 地図 24時間 定休日なし 024-554-0110

写真(1)

写真(2)

 
福島市保健福祉センター     福島市森合町10番1号 地図 8時30分~22時00分 無休 024-525-7670

写真(1)

写真(2)

1~5階各階に介助者同伴用便房あり。
福島県二本松合同庁舎         二本松市金色424-1 地図 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日、祝日日 024-322-1127

写真(1)

写真(2)

トイレ内にベビーベッド設置無しだが、受付にて授乳・おむつ交換可能。

福島運転免許センター

    福島市町庭坂字大原1-1 地図 8時30分~17時00分 土曜日、祝日及び12月29日から1月3日までの間 024-591-4372

写真(1)

写真(2)

1階売店脇に介助者同伴用便房あり。
福島警察署       福島市上町7番31号 地図 平日9時から16時 土 日 祝日 年末年始(12月28日から1月3日) 024-522-2121

写真(1)

写真(2)

正面入り口入って左側に介助者同伴用便房設置あり。

二本松警察署

    二本松市若宮二丁目163‐5 地図 24時間 無休 024-323-1212

写真(1)

写真(2)

 

田村警察署小野分庁舎

    田村郡小野町大字小野新町字小太内13番地 地図 24時間 無休 0247-72-2121

写真(1)

写真(2)

1階階段脇に介助者同伴用便房設置。
伊達警察署     伊達市保原町大泉字大地内61-4 地図 24時間 無休 024-575-2251

写真(1)

写真(2)

正面入口入って右側に介助者同伴用便房あり。
福島北警察署桑折分庁舎     伊達郡桑折町大字谷地字形土15-2 地図 24時間 無休 024-582-2151

写真(1)

写真(2)

正面入口入って左側に介助者同伴用便房あり。
田村警察署       田村郡三春町熊耳字下荒井194 地図 24時間 無休 024-762-2121

写真(1)

写真(2)

 
福島県警察本部庁舎   福島市杉妻町5-75 地図 平日の8時30分~17時15分 土・日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日及び12月29日から翌年1月3日までの日 024-522-2151

写真(1)

写真(2)

1~6階各階に介助者同伴用便房あり。大人用介護ベッド付きは1階(正面入口入って突き当たり右側)。
医療施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県立医科大学附属病院 福島市光が丘1番地 地図 終日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月3日) 024-547-1111

写真(1)

写真(2)

 
枡記念病院         二本松市住吉100番地 地図 8時00分~18時00分 日曜・祝日 12時30分以降 0243-22-3100

写真(1)

写真(2)

 
今泉西病院           郡山市朝日2丁目18-8 地図 8時45分~17時30分 木曜日、日曜日、祝日、年末年始 0249-34-1515

写真(1)

写真(2)

 
福島県立ふくしま医療センターこころの杜   西白河郡矢吹町滝八幡100 地図 8時30分~17時00分 土曜日・日曜日、祝日 0248-42-3111

写真(1)

写真(2)

エレベーターあり、案内表示あり。
事務所(銀行等)
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
東邦銀行本店           福島市大町3-25 地図 9時00分~15時00分 土曜日・日曜日、祝日日・年末年始 024-523-3131

写真(1)

写真(2)

 
東北労働金庫 二本松支店         二本松市向原256-10 地図 9時00分~11時00分 12時00分~15時00分 土曜日・日曜日、祝日 年末年始(12月31日~1月3日) 0243-23-3111

写真(1)

写真(2)

 
物品販売業
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
ヨークベニマル平野店       福島市飯坂町平野字上前田3-1 地図 9時30分~21時00分 無休 024-543-1511

写真(1)

写真(2)

 
ファンズ保原店           伊達市保原町半道94-1 地図 9時30分~20時00分 1月1日・2日 024-574-3337

写真(1)

写真(2)

 
ザ・ビッグ大森店       福島市大森字城ノ内35番地1 地図 9時00分~21時00分 無休 024-544-1144

写真(1)

写真(2)

 
ファンズ川俣店     伊達郡川俣町字中丁24-2 地図 9時00分~20時00分 1月1日~1月2日、9月第3月曜日今年は9月15日 024-565-2424

写真(1)

写真(2)

 
文化施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県立図書館         福島市森合字西養山1 地図 9時30分~19時00分(火~金) 9時30分~17時30分(土曜日・日曜日、祝日日) 月曜日、第1木曜日、年末年始、図書特別整理期間(2月中旬~下旬の10日間) 024-535-3220

写真(1)

写真(2)

 
福島県立美術館         福島市森合字西養山1番地 地図 9時30分-17時00分 月曜日(祝祭日に当たる場合は開館し、翌日休館となります)、祝祭日の翌日(翌日が土日に当たる場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日) 024-531-5511

写真(1)

写真(2)

 
原郷のこけし群西田記念館           福島市荒井字横塚3-183 地図 10時00分~17時00分(最終入館16時30分) 月曜日(祝日の場合翌日) 024-593-0639

写真(1)

写真(2)

正面入って左のエレベーターで地階へ降り、右に進むと右手にあり。(トイレのみの利用の場合、入り口の受付にお声がけください)
福島県文化財センター白河館         白河市白坂一里段86 地図 9時30分~17時00分(最終入館16時30分) 月曜日(月曜日が国民の祝日に当たる場合はその翌平日)、国民の祝日の翌日(土曜日、日曜日にあたる場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日) 0248-21-0700

写真(1)

写真(2)

建物1階男女別に2カ所ずつ設置あり。
福島県点字図書館         福島市森合町6-7 地図 9時00分~17時00分 月曜日・祝日・年末年始(12月27日~1月5日) 024-531-4950

写真(1)

写真(2)

玄関ホール左側にあり。
ふくしま県民の森森林学習館         大玉村玉井字長久保68 地図 9時00分~16時00分 毎月第1、3火曜日(連休、長期休暇を除く) 0243-48-2040

写真(1)

写真(2)

男女トイレの間に設置。
ふくしま県民の森森林館       大玉村玉井字長久保68 地図 9時00分~16時00分 毎月第1、3火曜日(連休、長期休暇は除く) 0243-48-2040

写真(1)

写真(2)

男女トイレに行く手前の左側に設置。
郡山市中央図書館       郡山市麓山一丁目5番25号 地図 9時30分~18時00分 毎月曜、月末日、年末年始 ※月曜日が祝日・月末日の場合は翌平日も休館 024-923-6601

写真(1)

写真(2)

 
複合施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県浄土平レストハウス         福島市土湯温泉町鷲倉山地内 地図 9時00分~16時00分 磐梯吾妻スカイライン通行止め時 0242-64-2100 写真  
福島県産業交流館(ビッグパレットふくしま)   郡山市南二丁目52番地 地図 8時00分~17時30分(催事の開催状況により延長あり) 12月29日~1月3日 0249-47-8010

写真(1)

写真(2)

1階多目的ホール奥、2階フリースペース前、4階奥(入口引き戸)は車いす対応のみ。
福島駅西口複合施設(コラッセふくしま)   福島市三河南町1-20 地図 8時00分~21時00分 年末年始・改めて休館日あり 024-525-3910

写真(1)

写真(2)

男女別トイレ内のベビーチェアは3,4,12階に設置。(男女あり)
複合施設ホリスティカかまた         福島市鎌田字門丈壇4番1 地図 8時30分~17時00分 土曜・日曜・祝日 024-552-5111

写真(1)

写真(2)

他、クリニック待合室4階ホール。
ラコパふくしま       福島市仲間町4-8 地図 8時30分~17時00分 12月31日~1月3日 024-522-1600

写真(1)

写真(2)

 
公共交通機関
施設一覧
施設名称 介助者同伴用便房(男女共用) 車いす対応(男女別) ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島空港ビル   石川郡玉川村大字北須釜字鏃田21番地 地図 6時30分~21時00分 無し 0247-57-1511

写真(1)

写真(2)

 

 

浜通り地方

 

官公庁
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島県いわき合同庁舎           いわき市平字梅本15 地図 8時30分-17時15分 土、日、祝 0246-24-6953

写真(1)

写真(2)

 
福島県南相馬合同庁舎     南相馬市原町区錦町一丁目30番地 地図 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日、祝日日 0244-26-1115

写真(1)

写真(2)

正面入口右側にあり。
福島県浜児童相談所       いわき市自由ヶ丘38-15 地図 8時30分~17時15分 土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日 0246-28-3346

写真(1)

写真(2)

子供用便座あり。
福島県富岡合同庁舎       双葉郡富岡町小浜553番2 地図 08時30分~17時15分 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 0240-23-5529

写真(1)

写真(2)

 
いわき中央警察署     いわき市内郷御厩町4丁目148 地図 24時間 なし 0246-26-2121

写真(1)

写真(2)

 
いわき中央警察署駅前交番         いわき市平字白銀町8-2 地図 8時30分~17時15分 なし 0246-25-9344

写真(1)

写真(2)

 
いわき中央警察署好間駐在所         いわき市好間町上好間字忽滑45-2 地図 8時30分~17時15分 なし 0246-36-2226

写真(1)

写真(2)

 
いわき中央警察署三坂駐在所         いわき市三和町中三坂字四座6 地図 8時30分~17時15分 なし 0246-85-2729

写真(1)

写真(2)

 
相馬警察署       相馬市中野字寺前203-1 地図 24時間 無し 0244-36-3191

写真(1)

写真(2)

 
双葉町役場     双葉町大字長塚字町西73番地4 地図 午前8時30分から午後5時15分 土・日及び国民の祝日・12月29日から1月3日 0240-33-2111

写真(1)

写真(2)

南側裏側入口(車いす用駐車場1台分あり)を入り右側の奥にあり。
医療施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
大町病院     南相馬市原町区大町3-97 地図 24時間 休日、祝日、8月15日、12月31日,1月1日,1月2日,1月3日 0244-24-2333

写真(1)

写真(2)

 
いわき市医療センター   いわき市内郷御厩町久世原16番地 地図 7時00分~19時00分(入館が許可されている場合には時間外でも利用可。) なし 0246-26-3151

写真(1)

写真(2)

大人用介護ベッド付き介助者同伴用便房は1階中央エレベーター前、2階レストラン前、2階採血室前にあり。
高野病院           双葉郡広野町下北迫字東町214番地 地図 08時30分-16時30分 土日 0240-27-2901

写真(1)

写真(2)

 
福島労災病院         いわき市内郷綴町沼尻3番地 地図 24時間 なし 0246-26-1111 写真  
事務所(銀行等)
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
東邦銀行原町支店         南相馬市原町区南町1丁目72 地図 9時00分~15時00分 土曜日・日曜日、祝日日 0244-22-2141

写真(1)

写真(2)

 
東邦銀行内郷支店           いわき市内郷綴町秋山33-4 地図 9時00分~16時30分 土日、祝日 0246-26-1155

写真(1)

写真(2)

 
物品販売業
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
福島ダイハツ販売会社いわき内郷店         いわき市内郷綴町沼尻66番地 地図 10時00分~18時00分 毎週火曜日 第2第3水曜日 0246-27-6400

写真(1)

写真(2)

正面入口入って右側にあり。
イオンスーパーセンター南相馬店     南相馬市原町区大木戸字金場77 地図 9時00分~21時00分 なし 0244-25-1600 写真  
ホンダカーズ南相馬 鹿島店       南相馬市鹿島区鹿島字中町1 地図 9時00分~18時00分 毎週火曜日及び第3水曜日(1月、5月、8月、12月は除く) 0244-46-5777 写真  
文化施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真

備考

いわき市芸術文化交流館(アリオス)     いわき市平字三崎1-6 地図 8時30分~22時30分 第2火曜日、12月29日~1月3日 0246-22-8111

写真(1)

写真(2)

 
複合施設
施設一覧

施設名称

介助者同伴用便房(男女共用)

車いす対応(男女別)

ベビーベッド対応 ベビーチェア対応 オストメイト対応 大人用介護ベッド対応 住所 地図 利用可能時間 定休日 電話番号 写真 備考
いわき市健康・福祉プラザ 「いわきゆったり館」         いわき市常磐湯本町上浅貝22-1 地図 10時00分~21時30分 第三月曜日 0246-43-0801

写真(1)

写真(2)

正面玄関入ってすぐ右側(エントランスホール)その他同タイプが計4カ所あり。
福島県いわき海浜自然の家

 

  いわき市久之浜町田之網字向山53 地図 9時00分~17時00分 月曜日 国民の祝日 1月2日から4日及び12月28日から31日 所長が指定する休所日 0264-32-7700 写真

 

 

※掲載順は「やさしさマーク」公布があった順です。

※掲載内容に係るお問い合わせについては、各施設宛に直接なされますようお願いいたします。

掲載内容について

 より地域に密着した情報をお伝えするため、「やさしさマーク」対象施設におけるバリアフリートイレの掲載を随時募集しています。

 ・新たに掲載を希望される場合→掲載依頼フォーム

 ・掲載されている施設内容に変更がある場合→変更フォーム

 へ、必要事項を入力し、お送りいただくようお願いいたします。

お問い合わせ先

 このページに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

   障がい福祉課 施設福祉 人にやさしいまちづくり担当

   Tel:024-521-7240  Fax:024-521-7929

 E-mail:shougaiyasamachi@pref.fukushima.lg.jp

   ※件名は、【バリアフリートイレの情報公開について】として下さい。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。