令和6年度介護報酬改定における経過措置の終了に伴う体制等に関する届出について
令和6年度介護報酬改定における経過措置の終了に伴う体制等に関する届出について
令和6年度(2024年度)介護報酬改定における経過措置の終了に係る以下の体制届((1)~(4))に限り、令和7年(2025年)4月算定分の提出期限を令和7年(2025年)4月1日(火曜日)に延長します(郵送の場合、当日の消印有効)。以下の(1)~(4)以外の加算や多床室の室料負担見直しに係る届出については、通常通りの提出期限となります。
○令和6年度(2024年度)介護報酬改定における経過措置の終了に係る体制届
※(1)、(2)について、新たな届出がない場合は「1:減算型」とみなされますのでご注意ください。
(1)「業務継続計画(BCP)策定の有無」
対象:訪問介護、(介護予防)訪問入浴介護、(介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、(介護予防)福祉用具貸与
添付書類:なし(介護給付費算定に係る体制等に関する届出の添付書類については作成次第HPに掲載します)
(2)「身体拘束廃止取組の有無」
対象:(介護予防)短期入所生活介護、(介護予防)短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護(短期利用型)
添付書類:なし(介護給付費算定に係る体制等に関する届出の添付書類については作成次第HPに掲載します)
(3)「介護職員等処遇改善加算に係る体制届(令和7年(2025年)4月及び5月算定分)」
※処遇改善計画書の提出期限は令和7年4月15日となります
添付書類:介護職員処遇改善計画書
詳細は厚労省HPをご覧ください
ご不明点やご相談は専用窓口にお気軽にお電話ください。
介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口
電話番号: 050-3733-0222
受付時間: 9:00~18:00(土日含む)
介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書の様式はこちらのページから取得願います。
(4)「経過的小規模介護老人福祉施設等の範囲の見直し」
対象:介護老人福祉施設
添付書類:なし(介護給付費算定に係る体制等に関する届出の添付書類については作成次第HPに掲載します)
○介護給付費算定に係る体制状況一覧表
【確定版】
※R7.4.1~確定版が公表されましたので確定版をご使用願います。
介護給費算定に係る体制等状況一覧表別紙1-1(R7.4.1~確定版) [Excelファイル/750KB]
介護給費算定に係る体制等状況一覧表別紙1-2(R7.4.1~確定版) [Excelファイル/402KB]
○介護給付費算定に係る体制等に関する届出の添付書類について [Excelファイル/83KB]
※令和7年4月版(R6年度介護報酬改定における経過措置終了反映版 令和7年3月19日掲載)
介護保険事業者申請関係書式ライブラリにも掲載しています
○関連通知
介護保険最新情報Vol.1366(令和7年3月26日掲載) [PDFファイル/8.2MB]
経過的小規模特養の範囲の見直しに伴う届出の変更について [PDFファイル/85KB]
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その2) [PDFファイル/144KB]