ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 高齢福祉課 > 令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)支援金について

令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)支援金について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月31日更新

原油価格や物価の高騰による高齢者施設等への影響を緩和し、安定したサービスの提供を支援するため、施設等の種別に応じた定額での支援金を給付します。

1 対象の法人

県内において高齢者施設等を運営する法人等(ただし、国・独立行政法人及び地方公共団体を除く)

2 高齢者施設等の範囲及び支援金額

高齢者施設等の範囲及び支援金額は別表のとおりですが、具体的な対象要件等は下記4の「県Q&A」で御確認ください。

別表 [PDFファイル/238KB]

3 申請書等の様式

以下より必要な様式をダウンロードして御利用ください。

(1)支援金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)・支援金交付対象となる施設・事業所(様式第1号別紙) [Excelファイル/125KB]

(2)委任状 [Wordファイル/16KB]
    ※委任状 記入例 [PDFファイル/396KB]

(3)宛先用紙 [Excelファイル/12KB]

4 申請書類の作成

申請書類は、支援金の対象となる高齢者施設等を運営する法人が作成してください。
また、次の支援金申請書作成マニュアル及びQ&Aを必ず御確認のうえ申請書類の作成を進めてください。

〔支援金申請書作成マニュアル〕
 令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)支援金申請書作成マニュアル [PDFファイル/2.19MB] 

〔県Q&A〕
 令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業支援金Q&A(高齢者施設等) [PDFファイル/213KB]

5 申請期限

 令和7年3月31日(月) 

6 申請方法

「福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業 事務局」へ郵送でお送りください。

〔郵送先〕
  〒960-8031
   福島県福島市栄町6-6 福島セントランドビル5階
     福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業 事務局

     ※申請書類の郵送時、封筒に貼り付ける宛先用紙を御活用ください。
     ※事務局運営については、パーソルテンプスタッフカメイ(株)へ委託して実施しております。

7 交付要綱

(県交付要綱)

 令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)支援金交付要綱 [PDFファイル/305KB]

8 問い合わせ窓口

 ※2月3日(月)8時30分以降にお問い合わせください。

 【福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業 事務局】

  高齢者施設等の専用窓口:《専用フリーダイヤル》0120-800-124
              《専用メールアドレス》kaigo_info@persol-tempstaffkamei.co.jp
  上記専用フリーダイヤルの受付時間:月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分まで(土日・祝日除く)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。