ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 社会福祉課 > 令和8年度地域医療介護総合確保基金に係る事業提案(介護分)について

令和8年度地域医療介護総合確保基金に係る事業提案(介護分)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月7日更新

地域医療介護総合確保基金(介護分)における介護従事者の確保に関する令和8年度事業提案の募集について

1 はじめに

 県では、「効率的で質の高い医療提供体制」と「地域包括ケアシステム」の構築に向けて、平成26年度から創設された「地域医療介護総合確保基金(以下「基金」という。)」を活用した事業を実施しています。

 この基金の財源である交付金を国に申請する際には、県計画(単年度の事業計画)を策定し、提出することとされています。

 つきましては、令和8年度県計画策定の参考とするため、下記により関係団体や市町村から事業提案を募集することとしましたのでお知らせします。

 なお、今回の募集は補助事業の申請とは異なりますので御注意ください。

2 事業提案の募集

  1. 事業提案募集の概要 【別紙1】 募集チラシ [PDFファイル/451KB]
  2. 募集する対象事業  【別紙2】 事業メニュー [PDFファイル/239KB]
  3. 事業提案方法    【別紙3】 提案様式(介護分) [Wordファイル/40KB]に必要事項を記載のうえ、電子メールにて提出願います。
  4. 提出先       保健福祉部 社会福祉課 メールアドレス:shakaifukushi@pref.fukushima.lg.jp
  5. 提案期間      令和7年8月8日(金曜日)~ 令和7年8月29日(金曜日)
  6. 注意事項
    (1)御提案いただいた事業は、県内部での検討や外部委員から構成される関係協議会からの意見聴取及び国との協議を経て、令和7年度県計画へ反映されます。したがって全ての提案が計画に反映されるとは限りません
    (2)令和8年度県計画に反映される事業については、令和8年8月以降、県計画として県ホームページに公表する予定です。なお、県計画に反映されない事業については、反映されないことが確定した時点で個別に御連絡させていただきます。

    (3)令和8年度県計画に登載された事業については、県の補助事業として制度化したうえで補助申請を受け付けることになります。なお、県補助事業実施要綱は、令和8年9月以降(予定)、関係団体や市町村に通知するとともに、県のホームページに掲載します。  

3 スケジュール(予定)           

  • 事業提案              令和7年8月8日(金曜日)~ 令和7年8月29日(金​曜日
  • 県計画決定             令和8年8月頃
  • 県補助事業実施要綱公表・事業開始  令和8年9月以降
  • 事業実績報告            令和9年3月末

4 事業提案に関する問合せ先

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。