ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県南地方振興局 > 令和7年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)を募集します

令和7年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)を募集します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月24日更新

令和7年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)を募集します

「福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)」は、民間団体や市町村等が行う、住民が主役の個性と魅力あふれる地域づくりの取組に対して補助するものです。

令和7年度の募集を下記のとおり行いますので、ぜひご活用ください。

募集期間

令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月14日(金曜日)正午

※新規事業については、より効果的な事業の構築に向けて、事前に事業内容を伺いたいので、2月7日(金曜日)までに下記担当まで御相談ください。

提出書類

(1) 事業計画書(交付要綱第1号様式別紙1、2又は3)

  第1号様式の別紙1 [Wordファイル/29KB]

  第1号様式の別紙2 [Wordファイル/35KB]

  第1号様式の別紙3 [Wordファイル/446KB]

(2) 事業企画書(具体的な事業内容及び事業スケジュールを説明できるもの。任意様式)

(3) 収支予算書及び補助対象事業費に関する積算内訳(任意様式)

  (参考様式)収支予算書 [Excelファイル/27KB]

(4) 団体の規約、定款、年間計画書、収支決算書

(5) 集落等と協定を結んだ地域づくり団体が事業を実施する場合は、集落等との協定書(任意様式)及び市町村からの推薦依頼書(交付要綱第2号様式)

  第2号様式 [Wordファイル/32KB]

(6) その他参考となる資料(見積書等、額の算定根拠となる資料)

※(1)は要望する枠で様式が異なりますので御注意ください。

※サポート事業で使用する各種様式については、本庁地域振興課のページ(福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)補助金交付要綱様式)をご覧ください。

採択方針・注意事項等

(1)【一般枠】令和7年度採択方針 [PDFファイル/323KB]

(2)市町村枠について [PDFファイル/368KB]

(3)留意事項 [PDFファイル/438KB]

(4)サポート事業の概要 [PDFファイル/691KB]

(5)集落ネットワーク圏形成事業のご案内 [PDFファイル/897KB]

(6)スタートアップ支援事業(収益事業)について [PDFファイル/957KB]

提出部数

1部

提出先  

県南地方振興局 企画商工部 地域づくり・商工労政課

kennan.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp

※ 電子データにて提出願います、

その他

(1)事業計画書の提出後、事業内容の聴き取り(ヒアリング)を行う場合があります。

(2)予算に限りがあり、御要望に沿えない場合がありますことをあらかじめ御了承ください。

 詳しくは、県南地方振興局の地域創生総合支援事業(サポート事業)のページへ

お問い合わせ先

福島県県南地方振興局 企画商工部 地域づくり・商工労政課

サポート事業担当

〒961-0971 福島県白河市昭和町269番地

電話:0248-23-1546

電子メール:kennan.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)