福島県市町村と県の連携に関する審議会
福島県市町村と県の連携に関する審議会
この審議会は、地方分権の進展や少子高齢化の進行など社会経済情勢が大きく変化している中、「今後の市町村の在り方」や「県と市町村の役割分担・連携」について調査審議するもので、具体的施策等を県が立案するにあたり、市町村代表、学識経験者、住民代表の方から御意見を伺うために平成17年7月12日に設置したものです。
平成17年度に5回の審議会を開催し、「市町村と県の連携に関する報告書」をとりまとめ知事に提出するとともに、「自主的な市町村の合併に関する構想(案)」に関し、原案について妥当である旨の答申をしました。
平成19年度においては、「自主的な市町村の合併に関する構想(案)」における構想対象市町村の組合せの追加(福島市、飯野町)等に関し、原案について妥当である旨の答申をしました。
  ◆ 附属機関の設置に関する条例・審議会規則 [PDFファイル/23KB]
  ◆ 市町村と県の連携に関する報告書(H18.3.30 知事提出)( [PDFファイル/255KB] 
審議会委員名簿
| 氏 名 | 現 職 等 | 備 考 | 
| 岩崎 由美子 | 福島大学人文社会学群行政政策学類准教授 | 
 | 
| 垣見 隆禎 | 福島大学人文社会学群行政政策学類准教授 | 会 長 | 
| 菅野 典雄 | 飯舘村長(福島県町村会推薦) | 
 | 
| 佐藤 和子 | ふくしまNPOネットワークセンター副理事長兼常務理事 | 
 | 
| 須田 光江 | 福島県商工会議所連合会理事 | 
 | 
| 高橋 雅行 | 福島民報社編集局長 | 
 | 
| 三保 恵一 | 二本松市長(福島県市長会推薦 ) | 
 | 
| 柳沼 幸男 | 福島民友新聞社編集局長 | 
 | 
| 山浦 栄子 | 元会津高田町・会津本郷町・新鶴村合併協議会委員 | 
 | 
※50音順・敬称略
審議会の開催状況
平成17年度
◆ 第1回 「審議会の運営について」、「今後の進め方について」
◆ 第2回 「今後の市町村の在り方について」、「県と市町村の役割分担・連携の在り方について」
◆ 第3回 「今後の市町村の在り方について」、「県と市町村の役割分担・連携の在り方について」
◆ 第4回 「今後の市町村の在り方について」、「県と市町村の役割分担・連携の在り方について」
◆ 第5回 「市町村と県の連携に関する報告書(案)について」「自主的な市町村の合併の推進に関する構想(案)について」






