2050年度までのカーボンニュートラルの実現のためには、温室効果ガスの総排出量の約16パーセントを占める「家庭部門」での排出削減が不可欠です。
この事業では、一世帯あたりで排出される二酸化炭素の1%以上の削減を目指し、1年間の目標削減量を森林の木5本分としています。
今年度はより高い目標として、森林の木13本分以上の取組等を行う「チャレンジ編」を新設しました。
「福島県2050年カーボンニュートラル」の実現に向け、県民総ぐるみの地球温暖化対策にご協力をお願いします。
489句の投稿があり、入選作品は以下のとおりです。
| ペンネーム | エコ川柳 |
|---|---|
| あらゆう | これ違う 子供に分別 教えられ |
| ペイ | エコ活動 変える意識と 子の未来 |
| 孫にも環境にもやさしいじいじ | 再利用 孫に教える エコロじい |
| 陽(トイプードル) | スイッチオフ!家計も地球も 福、笑い |
| えこぶっち | 食べ残し 私が最後の エコフィルター |
| こまさん | エっ!コれも 少しの気づき エコになる |
| あややややん | 電気消せ旦那の跡を追う私 |
| クローバー | 再配達 なくそう 身近なCO2 |
| まーくん | 冷蔵庫 買い物前に まず確認 |
| みなと | エコバッグ 忘れた罰金 5円玉 |
入選者へは、順次、景品(白河そばパスタ ふくしま満天堂2021グランプリ受賞)をお送りします。
Copyright © 2021 Fukushima Prefecture. All Rights Reserved.