近年注目される地熱発電の仕組みが学べる
柳津西山地熱発電所・PR館 Yanaizu Nishiyama Chinetsuhatsudensho・PR kan
地下約1,500~2,600mから、熱水を取り出す生産井。
データ
施設所在地 | 福島県河沼郡柳津町大字黒沢 |
---|---|
施設までのアクセス | 磐越自動車道 会津坂下ICから35分、JR滝谷駅から車で約15分 |
お問い合わせ先 | 柳津西山地熱発電所PR館 TEL:080-8603-9841 |
駐車場 | 普通車15台(大型バス駐車スペース有) |
トイレ | 有 |
ホームページ | https://www.tousec.co.jp/yanaizunishiyama_pr.html |
地下深くから湧き上がる熱エネルギーを使って発電する地熱発電は、自然環境問題からも近年注目を集めています。柳津西山地熱発電所は1995年に運転が開始され、最大出力は30,000kWです。また、PR館が併設されており、なかなか知る機会の無い地熱発電の仕組み、地下深くからのエネルギー開発について、楽しく学ぶことができます。