平成25年度の記事一覧
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年3月25日更新
| no | 更新日 | 関係課・機関等 | 内 容 |
| 1 | H25.4.9 | 学校教育課 | 福島県版生きる力をはぐくむ学習評価指導事例集 |
| 2 | H25.4.22 | 学校教育課 | 外国語活動の部屋 |
| 3 | H25.4.22 | 総務社会教育課 | 平成25年度 ふくしまっ子体験活動応援事業 |
| 4 | H25.4.24 | 学校教育課 | 学校教育指導の重点(特別活動) |
| 5 | H25.4.24 | 学校教育課 | 学校教育指導の重点(図画工作) |
| 6 | H25.4.24 | 学校教育課 | 学校教育指導の重点(美術) |
| 7 | H25.5.1 | 学校教育課 | 英語の部屋 |
| 8 | H25.5.7 | 学校教育課 | 学校における食育の充実 |
| 9 | H25.5.8 | 学校教育課 | 学校指導の重点の努力事項(小学校音楽) |
| 10 | H25.5.8 | 学校教育課 | 学校指導の重点の努力事項(中学校音楽) |
| 11 | H25.5.8 | 学校教育課 | 図画工作・美術の部屋 |
| 12 | H25.5.9 | 学校教育課 | 学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善のポイント(特別活動) |
| 13 | H25.5.14 | 学校教育課 | 平成25年度の放射線教育 |
| 14 | H25.5.15 | 総務社会教育課 | 平成25年度地域子育てサポートチーム養成研修 |
| 15 | H25.5.16 | 学校教育課 | 学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善のポイント(小学校音楽) |
| 16 | H25.5.16 | 学校教育課 | 学習指導要領を踏まえた授業改善のポイント(美術) |
| 17 | H25.5.16 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」特別活動の努力事項解説その1(小学校) |
| 18 | H25.5.20 | 学校教育課 | 学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善のポイント(小学校国語科) |
| 19 | H25.5.21 | 学校教育課 | 学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善のポイント(中学校音楽) |
| 20 | H25.5.21 | 学校教育課 | 努力事項 その1(図画工作) |
| 21 | H25.5.22 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(中学校特別活動) |
| 22 | H25.5.29 | 学校教育課 | 学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善のポイント(英語) |
| 23 | H25.5.29 | 学校教育課 | 言語活動と一体的に行う文法指導(英語) |
| 24 | H25.5.31 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(小学校音楽) |
| 25 | H25.5.31 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(美術) |
| 26 | H25.5.31 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(特別活動) |
| 27 | H25.6.6 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(小学校音楽) |
| 28 | H25.6.6 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 29 | H25.6.6 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(図画工作) |
| 30 | H25.6.7 | 会津教育事務所 | 広報「あいづね」第151号 |
| 31 | H25.6.10 | 学校教育課 | 社会科の平成25年度「努力事項」 |
| 32 | H25.6.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 33 | H25.6.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(美術) |
| 34 | H25.6.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(小学校音楽) よりよい「題材の目標」にするためには? |
| 35 | H24.6.17 | 総務社会教育課 | 子どもをはくぐむ地域実践プロジェクト会津地域家庭教育推進会津ブロック会議 |
| 36 | H25.6.18 | 学校教育課 | 今、体育・保健体育科で目指したい授業 その2 |
| 37 | H25.6.21 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校特別活動) 自発的・自治的活動の意義について |
| 38 | H25.6.21 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(小学校音楽) 「題材の内容」は厳選されている? |
| 39 | H25.6.24 | 学校教育課 | 英語授業のきほんの「き」 その1 音読 |
| 40 | H25.6.24 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(図画工作) |
| 41 | H25.6.25 | 学校教育課 | 学習指導要領解説の内容をしっかりとらえる(理科) |
| 42 | H25.6.26 | 学校教育課 | 努力事項解説 その1(小学校音楽) |
| 43 | H25.6.26 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(美術) |
| 44 | H25.6.28 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」 努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 45 | H25.7.3 | 学校教育課 | 学校自慢コーナー「河東学園小学校」 |
| 46 | H25.7.3 | 総務社会教育課 | 地域家庭教育推進会津ブロックセミナー8月31日(土曜日)開催 |
| 47 | H25.7.5 | 学校教育課 | 努力事項解説 その4(美術) 美術文化と伝統的側面と創造的な側面について |
| 48 | H25.7.5 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) 学級活動コーナーの設置 |
| 49 | H25.7.8 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 50 | H25.7.10 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 51 | H25.7.12 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(中学校音楽) |
| 52 | H25.7.16 | 学校教育課 | 努力事項解説 その4(図画工作) |
| 53 | H25.7.17 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 54 | H25.7.19 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 55 | H25.7.19 | 総務社会教育課 | 7月29日(月曜日)に会津教育事務所が移転します。 |
| 56 | H25.7.22 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5(美術) |
| 57 | H25.7.24 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 58 | H25.7.24 | 総務社会教育課 | 平成25年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験実施要項 |
| 59 | H25.7.24 | 総務社会教育課 | 平成25年度第2回高等学校卒業程度認定試験案内 |
| 60 | H25.7.25 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 61 | H25.7.29 | 学校教育課 | 読むこと 指導のポイント その1(英語) |
| 62 | H25.7.30 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5(図画工作) |
| 63 | H25.7.31 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 64 | H25.8.2 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 65 | H25.8.2 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5(中学校美術) |
| 66 | H25.8.7 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 67 | H25.8.7 | 学校教育課 | 努力事項解説 その6(図画工作) |
| 68 | H25.8.7 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 69 | H25.8.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 70 | H25.8.13 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 71 | H25.8.20 | 学校教育課 | 読むこと 指導のポイント その1(国語) |
| 72 | H25.8.21 | 学校教育課 | 小学校外国語活動を生かした指導(英語) |
| 73 | H25.8.23 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 74 | H25.8.23 | 学校教育課 | 努力事項解説 その7(図画工作) |
| 75 | H25.8.23 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 76 | H25.8.28 | 学校教育課 | 小学校外国語活動を生かした指導 その2(英語) |
| 77 | H25.8.30 | 学校教育課 | 読むこと 指導のポイント その2(英語) |
| 78 | H25.8.30 | 学校教育課 | 「学校教育指導の重点」努力事項解説 その2(小学校特別活動) |
| 79 | H25.9.3 | 学校教育課 | 努力事項解説 その8(図画工作) |
| 80 | H25,9,4 | 学校教育課 | 努力事項解説 その2(小学校音楽) |
| 81 | H25.9.4 | 学校教育課 | 道徳 全体計画「別葉」について |
| 82 | H25.9.5 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(中学校特別活動) |
| 83 | H25.9.5 | 学校教育課 | 心のノートの活用について(道徳) |
| 84 | H25.9.6 | 学校教育課 | 努力事項解説 その8(図画工作) |
| 85 | H25.9.10 | 総務社会教育課 | 放課後子どもプラン研修会開催要項 |
| 86 | H.25.9.12 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(中学校特別活動) |
| 87 | H.25.9.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その9(中学校美術) |
| 88 | H.25.9.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(中学校音楽) |
| 89 | H25.9.19 | 学校教育課 | 努力事項解説 その4(特別活動 児童会・生徒会活動) |
| 90 | H25.9.19 | 学校教育課 | 努力事項解説 その9(小学校図画工作) |
| 91 | H25.9.19 | 学校教育課 | 努力事項解説 その3(小学校音楽) |
| 92 | H25.9.20 | 学校教育課 | 今、目指すべき授業 その2つづき(体育・保健体育) |
| 93 | H25.9.27 | 学校教育課 | 英語授業のきほんの「き」 その2 ルビ |
| 94 | H25.9.27 | 学校教育課 | 努力事項解説 その10(中学校美術) |
| 95 | H25.9.27 | 学校教育課 | 努力事項解説 その4(中学校音楽) |
| 96 | H25.9.27 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5(特別活動 児童会・生徒会活動) |
| 97 | H25.10.3 | 学校教育課 | 努力事項解説 その4(小学校音楽) |
| 98 | H25.10.3 | 学校教育課 | 努力事項解説 その10(小学校図画工作) |
| 99 | H25.10.4 | 学校教育課 | 平成25年度地区別研修会を終えて(放射線教育) |
| 100 | H25.10.4 | 学校教育課 | 放射線教育参考HPの紹介 |
| 101 | H25.10.4 | 学校教育課 | 「Can-Doリスト」で授業を変える!(英語) |
| 102 | H25.10.4 | 学校教育課 | 「Can-Doリスト」例(英語) |
| 103 | H25.10.4 | 学校教育課 | 努力事項解説 その6(特別活動 小学校クラブ活動) |
| 104 | H25.10.11 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5~(1)~(中学校音楽) |
| 105 | H25.10.11 | 学校教育課 | 「共通事項」を考える(2)(小学校図画工作) |
| 106 | H25.10.11 | 学校教育課 | 努力事項解説 その7(特別活動 学校行事) |
| 107 | H25.10.18 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5~(2)~(中学校音楽) |
| 108 | H25.10.18 | 学校教育課 | 「共通理解」を考える(3)(小学校図画工作) |
| 109 | H25.10.18 | 学校教育課 | 努力事項解説 その8(特別活動 全般) |
| 110 | H25.10.24 | 学校教育課 | 第1回会津域内における体力・運動能力検討委員会資料 |
| 111 | H25.10.25 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5~(3)~(中学校音楽) |
| 112 | H25.10.25 | 学校教育課 | 「共通事項」を考える(4)(小学校図画工作) |
| 113 | H25.10.25 | 学校教育課 | 努力事項解説 その9 (1) (特別活動) |
| 114 | H25.11.1 | 学校教育課 | 平成26年度福島県公立学校(高等学校)臨時的任用教員 |
| 115 | H25.11.1 | 学校教育課 | 平成26年度福島県公立学校(特別支援学校)臨時的任用教員 |
| 116 | H25.11.1 | 学校教育課 | 平成26年度福島県公立小・中学校臨時的任用教員・事務職員・栄養職員 |
| 117 | H25.11.1 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5~(1)~(小学校音楽) |
| 118 | H25.11.1 | 学校教育課 | 努力事項解説 その9 (2)(特別活動) |
| 119 | H25.11.1 | 学校教育課 | 「共通事項」を考える(5)(中学校美術) |
| 120 | H25.11.5 | 学校教育課 | 英語科における言語活動の充実(その1) |
| 121 | H25.11.8 | 学校教育課 | 努力事項解説 その5~(2)~(小学校音楽) |
| 122 | H25.11.8 | 学校教育課 | 「共通事項」を考える(6)(中学校美術) |
| 123 | H25.11.12 | 学校教育課 | 努力事項解説 その10 (1)(特別活動・学校行事) |
| 124 | H25.11.12 | 学校教育課 | 会津地区特別支援教育支援チームリーフレット |
| 125 | H25.11.15 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(小学校 図画工作) |
| 126 | H25.11.15 | 学校教育課 | 努力事項解説 その6(中学校音楽) |
| 127 | H25.11.15 | 学校教育課 | 「道徳の時間」の特性 |
| 128 | H25.11.15 | 学校教育課 | 努力事項解説 その10 (1) (小学校特別活動) |
| 129 | H25.11.22 | 学校教育課 | 学習指導要領解説 (小学校図画工作) |
| 130 | H25.11.22 | 学校教育課 | 努力事項解説 その6(小学校音楽) |
| 131 | H25.11.25 | 学校教育課 | 努力事項解説 その11(特別活動) |
| 132 | H25.11.29 | 学校教育課 | 努力事項解説 その7(中学校音楽) |
| 133 | H25.12.2 | 学校教育課 | 英語科における言語活動の充実 (その2) |
| 134 | H25.12.2 | 学校教育課 | 指導計画の作成と内容の取扱い~(1)~(小学校特別活動) |
| 135 | H25.12.2 | 学校教育課 | 学習指導要領解説 (小学校図画工作) |
| 136 | H25.12.6 | 学校教育課 | 努力事項解説 その8 (小学校音楽) |
| 137 | H25.12.6 | 学校教育課 | 学習指導要領解説 (小学校図画工作) |
| 138 | H25.12.6 | 学校教育課 | 「道徳の時間」の特質 その2 |
| 139 | H25.12.9 | 学校教育課 | 指導計画の作成と内容の取扱い~(2)~(中学校特別活動) |
| 140 | H25.12.12 | 学校教育課 | 国語科における言語活動の充実 |
| 141 | H25.12.13 | 学校教育課 | 学習指導要領解説 (小学校図画工作) |
| 142 | H25.12.13 | 学校教育課 | 努力事項解説 その8 (中学校音楽) |
| 143 | H25.12.13 | 学校教育課 | 単元で付けたい力を見極める(国語) |
| 144 | H25.12.18 | 学校教育課 | 最適の単元を貫く言語活動を選択する(国語) |
| 145 | H25.12.20 | 学校教育課 | 努力事項解説 その9 (小学校音楽) |
| 146 | H25.12.20 | 学校教育課 | 学習指導要領解説 (小学校図画工作) |
| 147 | H25.12.20 | 学校教育課 | 小学校中学校特別活動学習指導要領を考える(1) |
| 148 | H25.12.24 | 学校教育課 | 言語活動を単元を貫いて位置づける(国語) |
| 149 | H25.12.25 | 学校教育課 | グローバル化に対応した英語教育改革実施計画 |
| 150 | H25.12.26 | 学校教育課 | 平成25年度公立学校におけるインフルエンザへの対応について |
| 151 | H25.12.27 | 学校教育課 | 平成25年度会津域内における放射線教育の現状 |
| 152 | H25.12.27 | 学校教育課 | 音楽科学習指導要領を考える(1) |
| 153 | H25.12.27 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(小学校図画工作) |
| 154 | H25.12.27 | 学校教育課 | 小学校中学校特別活動学習指導要領を考える(2) |
| 155 | H26.1.6 | 学校教育課 | 聞く活動の充実 その1 |
| 156 | H26.1.6 | 学校教育課 | 「道徳の時間」の特質 その3 |
| 157 | H26.1.7 | 学校教育課 | 今、体育・保健体育科で目指したい授業 |
| 158 | H26.1.8 | 学校教育課 | 小学校体育科年間指導計画作成のポイント |
| 159 | H26.1.8 | 学校教育課 | 児童・生徒の「大好き!」「知りたい!」「伝えたい!」を重視する(国語) |
| 160 | H26.1.14 | 学校教育課 | 小学校中学校特別活動学習指導要領を考える(2)~その2~ |
| 161 | H26.1.14 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(小学校図画工作)(7) |
| 162 | H26.1.14 | 学校教育課 | 中学校保健体育科年間指導計画作成のポイント |
| 163 | H26.1.17 | 学校教育課 | 音楽科学習指導要領を考える(2) |
| 164 | H26.1.23 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(小学校図画工作)(8) |
| 165 | H26.1.28 | 総務社会教育課 | 「十七字のふれあい」表彰式 猪苗代町立長瀬小学校 |
| 166 | H26.1.30 | 学校教育課 | 音楽科学習指導要領を考える(2) |
| 167 | H26.1.31 | 学校教育課 | 小学校中学校特別活動学習指導要領を考える(2)~その3~ |
| 168 | H26.2.3 | 学校教育課 | 「道徳の時間」の特性 その4 ~道徳的実践力を育成する~ |
| 169 | H26.2.3 | 学校教育課 | 定着確認シートの活用で学力アップ!(国語科) |
| 170 | H26.2.3 | 総務社会教育課 | 会津地域家庭教育推進第2回会津ブロック会議 |
| 171 | H26.2.5 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(中学校美術) |
| 172 | H26.2.13 | 学校教育課 | 平成25年度会津域内における体力・運動能力の現状 |
| 173 | H26.2.14 | 学校教育課 | 音楽科学習指導要領を考える(2) |
| 174 | H26.2.14 | 学校教育課 | なぜ定着確認シートが有効か?(1)(理科) |
| 175 | H26.2.18 | 学校教育課 | 外国語活動のきほんの「き」 (その1)フォニックス指導 |
| 176 | H26.2.20 | 総務社会教育課 | 広報「あいづね」153号 |
| 177 | H26.2.25 | 学校教育課 | 道徳用教材「わたしたちの道徳」について(文科省HP) |
| 178 | H26.2.27 | 学校教育課 | 算数・数学科指導事例集(県教委HP) |
| 179 | H26.2.27 | 学校教育課 | 国語 評価の改善工夫 |
| 180 | H26.3.3 | 学校教育課 | 平成25年度福島県学力調査結果から見えた英語科の課題と今後の対策 |
| 181 | H26.3.7 | 学校教育課 | 小学校中学校特別活動学習指導要領を考える(2)~その4~ |
| 182 | H26.3.14 | 学校教育課 | 学習指導要領解説(中学校美術) |
| 183 | H26.3.19 | 学校教育課 | 音楽科学習指導要領を考える(2) |
| 184 | H26.3.19 | 学校教育課 | 少人数教育の部屋 |
| 185 | H26.3.25 | 学校教育課 | 会津域内における児童生徒の体力・運動能力向上について(提言) |
