学校、家庭、地域の連携で読書活動の推進を!(県北域内読書活動の推進)
ふくしまの未来をひらく読書の力プロジェクト
令和6年度
○【ビブリオバトル福島県大会県北地区予選会】
・ビブリオバトル福島県大会県北地区予選会
[日時]令和6年9月1日(日曜日)13時~16時
[場所]福島大学L-3教室
※受付12:30~
ビブリオバトル観戦者募集チラシ [PDFファイル/955KB]
〇【読書活動支援者育成事業研修会】
・県北地区読書活動支援者育成事業研修会・・・令和6年7月7日(日曜日)
県北地区読書活動支援者育成事業研修会 チラシ・申込書 [PDFファイル/1.41MB]
〇【特色ある読書推進活動】
令和5年度
○【ビブリオバトル福島県大会中通り地区予選会】
・ビブリオバトル福島県大会中通り地区予選会・・・令和5年9月3日(日曜日)
ビブリオバトル観戦者募集チラシ [PDFファイル/702KB]
○【読書活動支援者育成事業研修会】
・県北地区読書活動支援者育成事業研修会・・・令和5年7月1日(土曜日)
県北地区読書活動支援者育成事業研修会 チラシ・申込書 [PDFファイル/1.27MB]
(内容)
・〈講義・演習〉「科学の本っておもしろい!」
科学読物研究会 坂口 美佳子 氏
・〈震災語り部サポーター養成の活動〉「絵本で子どもたちに伝えたい思い」
絵本作家 すとう あさえ 氏
・〈情報交換〉日頃の実践例の紹介、活動に関する工夫やアイデア紹介
〇【特色ある読書推進活動】
令和4年度
○【読書活動支援者育成事業研修会】
・ 県北地区読書活動支援者育成事業研修会 ・・・令和4年7月2日(土曜日)
(内容)
・〈事例発表〉「子どもたちに大きなゆめを~おはなしボランティアゆめこじの挑戦~」
おはなしボランティアゆめこじ 代表 田辺 将裕 氏
・〈震災語り部による読み聞かせ〉「紙芝居とアニメーションによる読み聞かせ」
浪江まち物語つたえ隊 岡 洋子 氏
・〈講義・演習〉「子どもと本をつなぐアイデア~絵本でカルタ作成のヒント」
岩手県立図書館 指定管理者 サービス1課 児童サービス担当 司書 沼宮内 望 氏
○【特色ある読書推進活動】
・ 岩代図書館ボランティアおはなしタンポポ [PDFファイル/424KB]
令和3年度
○【読書活動支援者育成事業研修会】
・ 県北地区読書活動支援者育成事業研修会 ・・・令和3年12月5日(日曜日)
・〈事例発表〉「子どもたちに寄り添って20年~読み聞かせ活動を通して~」
おはなし にゃーご 佐々木 世紀 氏 市川 真美子 氏 斉藤 和代 氏
五百川 幸江 氏 明石 米子 氏 芳賀 昌代 氏
・〈講義〉「本と子どもを結ぶために~移動図書館あづま号での出会いから~」
福島県立図書館 企画管理部企画協力班 主任司書 遠藤 豊 氏
・〈震災語り部による読み聞かせ〉「紙芝居とアニメーションによる読み聞かせ」
浪江まち物語つたえ隊 八島 妃彩 氏
○【特色ある読書推進活動】
【令和2年度】
○【読書活動支援者育成事業研修会】
・ 中通り地区読書活動支援者育成事業研修会及びビブリオバトル福島県大会中通り地区予選会
・・・令和2年9月5日(土曜日)
・ 県北地区読書活動支援者育成事業研修会 ・・・令和2年12月6日(日曜日)
県北地区読書活動支援者育成事業研修会 チラシ・申込書 [PDFファイル/604KB]
・〈行政説明〉「第四次福島県子ども読書活動推進計画」について
福島県教育庁県北教育事務所 齋藤 麻紀子
・〈事例発表(1)〉「子どもは足を運びたくなる魅力ある図書館」を目指して
伊達市立梁川小学校 学校司書 松浦 良子 氏
・〈事例発表(2)〉「心育てのお手伝い」
サークルおはなしおかあさん(伊達市霊山地区)
・〈講義・実演〉「子どもたちにお話の楽しさを」
社会福祉法人芳雄会図書顧問・司書
日本女子大学・清泉女子大学・白百合女子大学・山梨英和大学非常勤講師
国立青少年教育振興機構絵本専門士養成講座講師
伊藤 明美 氏
○【特色ある読書推進活動】
・ 国見町図書館オープニングセレモニー [PDFファイル/599KB]
○【特色ある読書ボランティア活動】
【令和元年度】
○【読書活動支援者育成事業研修会】
・中通り地区読書活動支援者研修事業研修会及びビブリオバトル福島県大会中通り地区予選会
令和元年9月7日(土曜日) 場所:福島県立図書館
中通り地区読書活動支援者育成事業研修会 チラシ・申込書 [PDFファイル/1.07MB]
研修会の様子 [PDFファイル/357KB]
(内容)
・〈講義・演習〉「どんな子にも本を届けるために~バリアフリー絵本について学んでみませんか?~」
公認心理師 女子美術大学非常勤講師 バリアフリー絵本研究会 主宰
撹上 久子 氏
・〈グループごとの情報交換〉「しゃべり場! 読み聞かせあれこれ」
・県北地区読書活動支援者育成事業研修会
令和元年10月6日(日曜日) 場所:福島県立図書館
県北地区読書活動支援者育成事業研修会 チラシ・申込書 [PDFファイル/787KB]
研修会の様子 [PDFファイル/547KB]
(内容)
・〈事例発表(1)〉「子どもの心の根っこを育てる読み聞かせ」をめざして
お話しボランティア イクタン号Go(本宮市) 代表 塩田 月子 氏
・〈事例発表(2)〉「読み聞かせボランティアと自分発見!」
ばんげ読み聞かせの会 (会津坂下町) 鶴見 美佐子 氏
・〈講義・演習〉「子どもに幸せな時間を届けるための読み聞かせの極意」
絵本専門士 (社)子どもの読書サポート アシード 加藤 美穂子 氏
○【特色ある読書推進活動】
・二本松市えほんフェスティバル [PDFファイル/410KB]
○【特色ある読書ボランティア】
・岩代図書館ボランティアおはなしタンポポ [PDFファイル/502KB〕
【平成30年度】
○ 【子ども読書セミナー】
・ 案内 (1回・2回) [PDFファイル/514KB]
・ セミナーの様子 [PDFファイル/758KB]
(内容)
〔6月14日(木曜日)〕
・〈講話〉「子どもの読書活動の影響と効果」
福島県立図書館 資料情報サービス部 専門司書 鈴木 史穂 氏
・〈事例発表・演習〉「読書ボランティア活動を通して」
ファミリー文庫 ら・みるく(桑折町) 紺野 涼子 氏
〔6月23日(金曜日)〕
・〈講話〉「子どもの読書活動の影響と効果」
福島市立図書館 主任司書 猪狩 美紀子 氏
・〈事例発表・演習〉「読書ボランティア活動を通して」
西地区子どもと本をつなぐたんぽぽの会(福島市) 代表 古関 智恵子 氏
○ 【読書ボランティア研修会】
・ 案内 [PDFファイル/327KB]
・ 研修会の様子 [PDFファイル/359KB]
(内容)
・〈演習〉「伝わる喜び! 個性が生きる読み聞かせのために」
Kotose音読教室 代表取締役 佐藤 くみこ 氏
・〈講義・演習〉「対象年齢に合わせた選書 ~適切なタイミングに適切なことばで~」
Jpic読書アドバイザー 児玉 ひろ美 氏
○ 【特色ある読書ボランティア】
・ 図書ボランティアの会「ひよこの会」 [PDFファイル/443KB]
・ 福島市立図書館図書ボランティアの会 [PDFファイル/456KB]
・ おはなしバスケット [PDFファイル/467KB]
・ エプロンおばさん [PDFファイル/450KB]
・ あづま子どもの本の会 [PDFファイル/449KB]
【平成29年度】
○ 【子ども読書セミナー】
・ セミナーの様子 [PDFファイル/870KB]
(内容)
〔6月15日(木曜日)〕
・〈講話〉「子どもと読書」
福島県立図書館 資料情報サービス部 主任司書 鈴木 史穂 氏
・〈事例発表・演習〕「わたしたちの読み聞かせとこれからの課題」
NPO法人夢ネットワーク(伊達市) 代表 藍原 恵美子 氏
〔6月23日(金曜日)〕
・〈講話〉「子どもの読書活動の影響と効果」
福島市立図書館 主任司書 猪狩 美紀子 氏
・〈事例発表・演習〉「読書ボランティア活動を通して」
福島市子どもと本をむすぶ連絡会 会長 高森 久仁子 氏
〔7月6日(木曜日)〕
・〈講話〉「子どもの読書活動の影響と効果」
二本松図書館司書 半澤 順子 氏
・〈事例発表・演習〉「ボランティア活動を通して」
児童図書研究グループ 「トトロ」(二本松市)
○ 【読書ボランティア研修会】
・ 研修会の様子 [PDFファイル/462KB]
(内容)
・〈講話〉「おはなし会は基本から」
Jpic読書アドバイザー 宇野 君代 氏
・〈演習〉「福島に伝わるわらべ歌で楽しもう」
わらべうたの会(福島市) 松本 貞子 氏
・〈講義・本の紹介〉「子どもと本をつなぐ読み聞かせの選書」
桜の聖母短期大学非常勤講師 邉見 美江子 氏
○ 【特色ある読書ボランティア】
・ イクタン号Go(本宮市) [PDFファイル/449KB]
・ 飯坂子どもの本の会「たんぽぽ」(福島市) [PDFファイル/478KB]
・ 西地区子どもと本をつなぐたんぽぽの会(福島市) [PDFファイル/537KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)